
災害発災時に、トイレは食料や水と同じくらいに大切なもの。
今回紹介する製品は、日本セイフティーの手動式ラップ機構を搭載した簡易トイレ「ラップポン PF-1」。
避難所などの公共場所だけでなく在宅での使用も考慮しながら水が使えない状況下でも使えるスグレモノだ。
手動式ラップ機構搭載の簡易トイレ「ラップポン PF-1」
密封個包装のための手動式ラップ機構を搭載
手動式ラップ機構は水を使わず、熱圧着によって排泄物を1回毎に密封。毎回、熱圧着により汚物袋を密封個包装するので、臭いも菌も漏らさず衛生的だ。
悪臭防止
多層構造の防臭特殊フィルムであるBOSを汚物袋に採用。熱圧着とのW効果で排泄の悪臭を汚物袋の外に漏らさない。
二次感染防止
細菌等も汚物袋に閉じ込めるため、災害時やキャンプなど水が使えない状況での排泄処理後の二次感染防止に役立つ。
排泄物の後処理が簡単
汲み取り処理の必要が無く、汚物袋はポリエチレン素材のため焼却しても有害なガスは発生しない。個別密閉された汚物袋はオムツと同様の処理が可能。
組立・操作が簡単
組立は、折り畳み式の胴体を広げ、台座を入れた後に、便座ユニットを設置する3ステップのみ。レバーを引いて、上に持ち上げる手動操作により、通電させて汚物袋を熱圧着させる。
持ち運び便利・省スペースで収納可能
総重量約5.0キロと非常に軽量のため移動が簡単にできる。収納箱サイズは、幅170mm×奥行560mm×高さ410mmと保管場所を取らない。
※箱から出して気軽に持ち運びができる、便利なトートバッグが付属。
繰返しの使用が可能
本体部分(胴体+台座+便座ユニット)はポリプロピレン製。アルコールや次亜塩素酸(ハイター)などでの清拭きをすれば繰返しの使用が可能。
各シーンでの利用が可能
後処理が簡単で、排泄後の臭いを抑えるため、災害時だけでなく、普段の生活の中でも水が使用できない環境で気軽に使用することができる。
災害時の避難所・在宅避難・マンション防災・各施設でのBCP対策・キャンプ・長時間の車移動など様々なシーンで利用できる。
商品概要
商 品 名 : ラップポン PF-1
発 売 日 : 2022年4月5日(火)
カ ラ ー : ネイビー(PF1SE002JH)
価 格: 46,200円(税込)
構成/ino.