
ツーリングの快適性と走る楽しさを実現すると共に、過酷なオフロードライディングにも耐えうるよう設計されたアドベンチャーバイク『トゥアレグ 660』を紹介しよう。
冒険のために生まれた 『トゥアレグ 660』
卓越したパワーウェイトレシオと優れたオフロード性能を誇り、オンロードでも快適なシャーシ、そしてクラス最高レベルの電子制御を搭載。アドベンチャーバイクの常識を覆す。
マーシャンレッド
アシッドゴールド
インディゴタゲルマスト
アプリリアの新時代の幕開けとなる660プラットフォームは、魅力的なデザインと、独自のテクノロジーを備えた軽量で高性能なモーターサイクルレンジ。楽しく快適なバイクに乗り、毎日の通勤でもダイナミックなライディングでも同じようにスリリングな体験をしたい。これこそが、新世代の要望だ。
そこでアプリリアは、若年層から経験豊富なライダーまでの期待に応えるべく、新たにスポーティさの概念を導入したミドルサイズのシリーズを生み出した。
人気の高いRS 660やトゥオーノ 660のようなストリートスポーツ走行に特化したモデルに続いて今回誕生したのが、本格的なオフロードバイク「トゥアレグ660」。このバイクの名称は、1985年にアプリリアが発表したバイクに由来している。また、この名は、このバイクがどのようなものであるかを明確に示すものでもある。
このような偉大な歴史を持つトゥアレグの名前は、「走りの質、性能、楽しさを実現する」という、独自の価値観を表現している。卓越したオフロードバイクであるトゥアレグ660は、オンロードでも、過酷を極めるツーリングでも、卓越した性能を発揮する。
トゥアレグは、自由を求める人々のためにデザインされました。自由は、「イモハグ」(自由人の意)であると自認するサハラ砂漠の住人であるトゥアレグ族の文化の中核をなす価値観だ。
自由という贈り物を届けることが、トゥアレグの真の使命です。トゥアレグの心臓部となる660cc 2気筒エンジンは、初めから様々な用途のフレーム構造に搭載することを想定して設計されている。トゥアレグ660は、単気筒のエンデューロバイクと中排気量のアドベンチャーバイクの両方の長所を取り入れることを目指して設計、開発、製造されている。
従来、この2つは正反対のものだった。トゥアレグ660に乗れば、オフロードアドベンチャーバイクの走りに対する先入観が一変。
また、オンロードでも非の打ち所のない性能を発揮するほか、プレミアムテクノロジー、高性能の80馬力2気筒エンジン、そして乾燥重量わずか187kgという軽量な車体が、極上の旅を演出してくれるはずだ。
¥1,540,000 (消費税10%込) スタンダードグラフィック
¥1,562,000 (消費税10%込) プレミアムグラフィック
https://aprilia-japan.com/tuareg660/?id=prt
構成/ino.
@DIME公式通販人気ランキング