
新発想のビジネスモデルを@DIMEから図解で紹介します。
図解で学ぶ新発想ビジネス
【最新ビジネス図解】企業DXにおける課題を解決するバックオフィス最適化ツール「DXMAP」
株式会社IT経営ワークスは、無料のバックオフィス最適化ツール「DXMAP」の提供をスタートした。 社内に点在するさまざまな業務システムや、手作業で行っている業務をフロー図やマップで可視化、整理することで、社内DXの促進をサポートする。
【参考】https://dime.jp/genre/1255983/
【最新ビジネス図解】インフルエンサーでなくても稼げるプラットフォーム「Social Commerce Beney」
KPIソリューションズは、ソーシャルコマースのプラットフォーム「Social Commerce Beney(ベニー)」β版アプリを、2021年10月にリリースした。インターネットを介した購買行動の革新を目指す。ベニーは、現金化や120種以上のポイントへ交換が可能な独自の「Beneyポイント」を基軸に展開するソーシャルコマースアプリ。投稿者(ベネフィッター)が、ベニー内で商品をすすめる動画や画像を投稿し、閲覧したユーザーが購入すると、出店者から投稿者に成果報酬(Beneyポイント)が支払われる。
【参考】https://dime.jp/genre/1255996/
【最新ビジネス図解】AIが最適な担当者を選ぶイーデザイン損保の新サービス「私のタントウシャ」
イーデザイン損害保険は、AIを活用して顧客と相性の良い事故担当者を導き出すサービス「私のタントウシャ」をリリースした。ビジネスモデル特許出願中で日本初という仕組みはなぜうまれたのか? 保険会社ならではの課題解決は、あらゆるビジネスのヒントになる。
【参考】https://dime.jp/genre/1271252/
構成/DIME編集部