
新築マンションの購入は、一世一代の買い物。そんな大事な決断を託すに値する、顧客満足度の高い新築分譲マンション販売会社は、いったい、どこなのだろうか?
“見えない満足を可視化する”をコンセプトに、第三者の立場で顧客満足度調査を実施するoricon MEではこのほど、『新築分譲マンション(首都圏/東海/近畿/九州)』についての満足度調査を実施した。
本調査は、全国の実際のサービス利用者を対象に、インターネットによるアンケートを実施。事前調査や企業ヒアリングをもとに、サービスにおける評価項目をそれぞれ設定し、各項目の設問について回答を聴取した。結果を集計し規定の回答者数を満たした企業について、「総合」「評価項目別」「部門別」にランキングを発表している。
首都圏:【野村不動産】が4年連続総合1位、【東京建物】は「小規模」で6年連続1位に
『首都圏』ランキングでは、【野村不動産】が4年連続総合1位となった。全11の評価項目のうち、「住戸の構造・設計」「住戸設備」「共有施設」「金額の納得感」「アフターフォロー」の5項目のほか、部門では男女別「男性」、規模別「大規模」で1位を獲得している。
~【野村不動産】について 実際の利用者コメント~
「高級感があり、作りがしっかりしている。スペックが良い(30代・女性)」
「購入検討時の担当者が親身に対応してくれた。立地条件含めて、生活環境は概ね満足(50代・女性)」
「病院やスーパーマーケットが近くて、便利。また、定期点検がきっちりしていて、安心(60代以上・男性)」
総合2位は【三井不動産レジデンシャル】と【三菱地所レジデンス】が同点でランクイン。【三井不動産レジデンシャル】は評価項目の「引渡し時の住宅確認」「マンションの構造・設計」「住戸の構造・設計」のほか、「女性」部門、「DINKs※」部門で1位となった。(※共働きで子どもをもたない夫婦を対象)
総合4位は、同点で【住友不動産】と【東京建物】となった。それぞれ、【住友不動産】は評価項目の「引渡し時の住宅確認」「デザイン」「マンションの構造・設計」で1位に。
【東京建物】は「小規模」部門で、2017年の調査開始から6年連続で1位となり、高い評価を継続して獲得していることがうかがえる。また同社は、「タワーマンション」部門において今回初の1位を獲得している。
そのほか総合7位の【伊藤忠都市開発】は、評価項目「立地」「周辺環境」「住戸の構造・設計」の3項目で1位となった。
東海:【積水ハウス】が2年連続総合1位 全評価項目と全部門でも1位に
『東海』ランキングでは、【積水ハウス】が2年連続総合1位に。また全評価項目と全部門でも1位を獲得しており、「立地」はほかの項目のなかでも特に高い評価となった。なお「女性」部門と「大規模」部門では、初の1位となっている。
~【積水ハウス】について 実際の利用者コメント~
「マンションの立地、建物とも満足感が高い(60代以上・男性)」
「アフターフォローや管理がしっかりしている(40代・男性)」
「全体的なデザインに品があり、建物や設備がしっかりしていて良い(30代・女性)」
総合2位には【三井不動産レジデンシャル】がランクイン。続いて、総合3位の【野村不動産】は昨年総合4位からランクアップした結果となった。
近畿:【阪急阪神不動産】が2017年の調査開始以来、初の総合1位
『近畿』ランキングでは、【阪急阪神不動産】が2017年の調査開始以来、初の総合1位を獲得した。全11の評価項目では、「周辺環境」「マンションの構造・設計」「住戸の構造・設計」「住戸設備」「金額の納得感」の5項目のほか、部門の男女別「男性」「女性」、規模別「小規模」「大規模」で1位に。「小規模」部門では、2019年から4年連続1位と高い評価を継続して獲得していることがうかがえる。
~【阪急阪神不動産】について 実際の利用者コメント~
「室内のドアが上部からの吊り下げ・引戸でバリアフリー対応されているところがよかった(50代・女性)」
「住宅設備が充実している。エレベーターの台数が多い(40代・女性)」
「デザイン、利便性、間取りを含めコスパが良い。営業の方がとても分かりやすく説明をしてくださる(40代・女性)」
総合2位は【住友不動産】と【三井不動産レジデンシャル】が同点でランクイン。それぞれ【住友不動産】は、評価項目の「立地」「情報提供」「引渡し時の住宅確認」「デザイン」「マンションの構造・設計」「共有施設」「アフターフォロー」の7項目で1位となった。
また【三井不動産レジデンシャル】は、「タワーマンション」部門で1位を獲得している。そのほか、高評企業※の【積水ハウス】は「ファミリー」部門で初の1位となった。(※規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.0点以上の企業)
九州:【九州旅客鉄道】が2020年の調査開始以来、初の総合1位
『九州』ランキングでは、【九州旅客鉄道】が2020年の調査開始以来、初の総合1位となった。全11の評価項目では「情報提供」「周辺環境」「引き渡し時の住宅確認」「デザイン」「共有施設」「金額の納得感」の6項目ほか、部門の男女別「女性」、規模別「小規模」でも1位となった。
~【九州旅客鉄道】について 実際の利用者コメント~
「販売価格がリーズナブルなところが良い(60代以上・男性)」
「管理費が近隣と比較して安価である(40代・男性)」
総合2位の【穴吹興産】は、評価項目の「住戸の構造・設計」「住戸設備」の2項目で1位に。続いて総合3位の【エス トラスト】は、「マンションの構造・設計」「アフターフォロー」の2項目で1位となっている。そのほか、高評企業の【三菱地所レジデンス】は「男性」部門、「大規模」部門、「ファミリー」部門で初の1位となった。
出典元:株式会社 oricon ME
2022年 オリコン顧客満足度調査 新築分譲マンション 首都圏/東海/近畿/九州
構成/こじへい