
多くの人が憧れる土地付き一戸建て。その一生ものの買い物を任せるに足る顧客満足度の高いビルダー、ハウスメーカー、デベロッパーは、いったいどこなのか?
“見えない満足を可視化する”をコンセプトに、第三者の立場で顧客満足度調査を実施するoricon MEではこのほど、『建売住宅(ビルダー/ハウスメーカー/デベロッパー)』についての満足度調査を実施した。
本調査は、全国の実際のサービス利用者を対象に、インターネットによるアンケートを実施。事前調査や企業ヒアリングをもとに、サービスにおける評価項目をそれぞれ設定し、各項目の設問について回答を聴取。結果を集計し規定の回答者数を満たした企業について、「総合」「評価項目別」「部門別」にランキングを発表している。
※総合得点は評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他社推奨得点を加味して算出している。
『建売住宅 ビルダー』…「首都圏」で「ポラスグループ」が4年連続総合1位
■東北:「飯田産業」が総合1位 評価項目「周辺環境」で特に高評価
今回初調査となる『東北』ランキングでは、「飯田産業」が、総合1位を獲得した。全10の評価項目では、「立地」「周辺環境」「引渡し時の住宅確認」「デザイン」「住宅構造・設計」「住宅設備」「金額の納得感」「長期保証」「アフターフォロー」の9項目で1位のほか、部門の築年数別「2~6年以内」で1位となった。「周辺環境」はほかの項目のなかでも特に高い評価となっており、実際の利用者からも「周辺環境」に関するコメントが多く寄せられている。
~「飯田産業」について 実際の利用者コメント~
「周辺環境が良い。最寄りのスーパーが安いし、店舗が多いので働き先が多い(30代・女性)」
「学校やスーパーなどが近く、駅にも近いので利便性は良いと感じている。近所の方々も良い人ばかりで安心して生活できるところが良い(40代・女性)」
■北関東:「グランディハウス」が3年連続総合、全評価項目で1位
『北関東』ランキングでは、「グランディハウス」が2020年から3年連続総合1位となった。評価項目では全10項目で1位のほか、部門の都道府県別「茨城県」「栃木県」、男女別「男性」「女性」、築年数別「7~10年以内」で1位を獲得している。
~「グランディハウス」について 実際の利用者コメント~
「静かな場所にあり、公園も近くにあってペットと散歩がしやすい。
建物はしっかり作られている印象で、何も問題がない(40代・女性)」
「気密性が良く、快適な点が良い(30代・女性)」
また、高評企業※の「横尾材木店」は、「群馬県」部門と「2~6年以内」部門で初の1位となった。(※規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.0点以上の企業)
■首都圏:「ポラスグループ」が4年連続総合1位 「埼玉県」部門では5年連続1位に
『首都圏』ランキングでは、「ポラスグループ」が2019年から4年連続総合1位となった。評価項目では、「情報提供」「引渡し時の住宅確認」「デザイン」「住宅構造・設計」「住宅設備」「金額の納得感」「アフターフォロー」の7項目で1位に。
部門では、都道府県別「埼玉県」「千葉県」、男女別「男性」「女性」、築年数別「1年以内」「2~6年以内」「7~10年以内」で1位を獲得している。特に「埼玉県」部門では5年連続1位と、継続して高い評価となった。
~「ポラスグループ」について 実際の利用者コメント~
「隣接する家との目線隠しがきちんと設計段階から組み込まれている(40代・男性)」
「アフターサービスがあるのがよかった(40代・女性)」
■東海:「玉善」が2年連続総合、全評価項目で1位
『東海』ランキングでは、「玉善」が2年連続で総合と全10の評価項目で1位となった。また部門では男女別「男性」、築年数別「7~10年以内」で1位を獲得している。
~「玉善」について 実際の利用者コメント~
「引き戸が多くて将来的に良いと思った。壁紙はなかなか気に入っている(50代・女性)」
「24時間フリーコールで相談できる窓口や、定期的なメンテナンスがあるところが良い(30代・女性)」
また、総合7位の「一建設」は「岐阜県」部門、高評企業の「サーラ住宅」は「愛知県」部門でそれぞれ初の1位となった。
■近畿:「フジ住宅」が2年連続総合、全評価項目で1位
『近畿』ランキングでは、「フジ住宅」が2年連続総合と全10の評価項目で1位に。「住宅構造・設計」はほかの項目のなかでも特に高い評価となった。また部門では都道府県別「大阪府」で3年連続1位と、地域に根付いたサービスで継続した高い評価を獲得していることがうかがえる。そのほか、男女別「男性」「女性」、築年数別「2~6年以内」で1位となった。
~「フジ住宅」について 実際の利用者コメント~
「オーソドックスなので、動線はしっかりしている。購入の時は注文より気が楽(決めることがないから)(40代・女性)」
「断熱など見えないところもしっかりしている(40代・男性)」
また、総合5位の「アーネストワン」が「奈良県」部門で初の1位となったほか、今回高評企業となった「エルハウジング」が「京都府」部門、「KANJU」が「兵庫県」部門でそれぞれ初の1位を獲得している。
■九州:「大英産業」が総合1位 評価項目「立地」で特に高評価
今回初調査となる『九州』ランキングでは、「大英産業」が総合1位となった。評価項目では、「立地」「情報提供」「引渡し時の住宅確認」「デザイン」「住宅構造・設計」「住宅設備」「金額の納得感」「長期保証」「アフターフォロー」の全10項目中9項目で1位に。特に「立地」はほかの項目のなかでも特に高い評価となった。
~「大英産業」について 実際の利用者コメント~
「価格と立地が良かった(40代・男性)」
「立地がよく、新築で見た目もおしゃれだし価格も手頃で便利もよく生活の質があがった(30代・女性)」
『建売住宅 ハウスメーカー』…「積水ハウス」が4年連続総合1位 特に「引渡し時の住宅確認」で高評価に
2017年から調査を開始し6回目の発表となる『建売住宅 ハウスメーカー』ランキング。「積水ハウス」が、2019年から4年連続総合1位となった。全10の評価項目では、「情報提供」「周辺環境」「引渡し時の住宅確認」「デザイン」「住宅設備」「金額の納得感」の6項目で1位に。
「引渡し時の住宅確認」は1位を獲得している項目の中で特に高い得点となった。また部門では男女別「男性」「女性」、築年数別「7~10年以内」でも1位を獲得している。
~「積水ハウス」について 実際の利用者コメント~
「担当者の知識が豊富でヒアリング力が高く、
質問に対して的確に応えてもらえる(30代・女性)」
「地震、耐久性、断熱性、ダインコンクリート全て良かった(40代・男性)」
総合2位の「セキスイハイム」は、評価項目「立地」「住宅構造・設計」「長期保証」「アフターフォロー」の4項目のほか、築年数別「2~6年以内」で1位に。続いて総合3位の「住友林業」は、昨年総合5位からランクアップとなった。
『建売住宅 デベロッパー』…「三井不動産レジデンシャル」が2年連続総合1位 「立地」は3年連続1位に
2017年から調査を開始し、6回目の発表となる『建売住宅 デベロッパー』ランキング。「三井不動産レジデンシャル」が、2年連続で総合1位となった。
全10の評価項目では、「立地」「情報提供」「周辺環境」「引渡し時の住宅確認」「デザイン」「住宅構造・設計」「住宅設備」「金額の納得感」の8項目で1位に。特に、「立地」では3年連続と、高い評価を継続している。また部門では地域別「関東」、男女別「女性」、築年数別「2~6年以内」「7~10年以内」で1位を獲得している。
~「三井不動産レジデンシャル」について 実際の利用者コメント~
「立地が便利で、外観やグレードが丁度良い(50代・男性)」
「入居後のアフターサービスや、近隣とのトラブルの際に相談にのってくれた。外観や家の作りが一軒一軒違う(40代・女性)」
総合2位の「野村不動産」は、評価項目「長期保証」「アフターフォロー」の2項目で1位に。続いて総合3位には「住友不動産」がランクインとなった。さらに今回高評企業となった「近鉄不動産」は「近畿」部門、「男性」部門で1位を獲得している。
出典元:株式会社 oricon ME
2022年 オリコン顧客満足度調査 建売住宅 ビルダー
2022年 オリコン顧客満足度調査 建売住宅 ハウスメーカー
2022年 オリコン顧客満足度調査 建売住宅 デベロッパー
構成/こじへい