
花粉症に効果的と考えられる「食べ物・飲み物」気になる第1位は?
今年も多くの方を苦しめている『花粉症』のシーズンが到来。2月上旬からスギ花粉の飛散が開始しているため、既に鼻水・目のかゆみといった花粉症の症状を感じられている方も増えてきた。
医師のともは昨年に続き、医師の方を対象に『花粉症』に関するアンケート調査を実施。医師がおすすめする、または取り組んでいる「花粉症対策」を紹介したい。
最も基本的かつ効果的な花粉症対策は、「マスク」の着用である
設問:おすすめする(または実際に取り組んでいる)花粉症対策を教えてください
※複数回答 n=842
花粉症対策として最も票を集めたのは、「マスク」という結果に。マスクを着用することによって、体内に吸い込まれる花粉の量を約3分の1から6分の1に減らることができ、鼻水・くしゃみといった症状を軽減することが可能だ。
マスクはコロナ禍において必須アイテムであり、実際に「マスクを普段からつけていたら花粉症の症状が軽くなった」、「花粉症の患者さんが少なくなったのは、マスクをするようになったからでは」といった意見が多く見受けられた。
一時期、マスクの品薄が続いた時期があるが、今では容易に購入することができ、価格も安いことから、最も基本的かつ効果的な対処法だといえる。
花粉症対策に効果的とされる食べ物・飲み物、最も多かった回答は「特になし」
設問:おすすめする(または実際に接種している)花粉症対策の食べ物・飲み物を教えてください
※複数回答 n=842
「特になし」という回答が最も多く、半数近い43.6%を占めた。花粉症に効果的な食べ物・飲み物については、様々な特集が組まれておりますが、今回のアンケート調査では「食べ物・飲み物が花粉症に効くという医学的根拠がない」といった意見が多く見受けられた。
一方で、「効果は個人差がある」、「乳酸菌や発酵食品によって腸内環境を整えることで免疫力向上につながる」といった意見もあるため、マスク着用や服薬といった基本的な対処法にプラスして、上記の食材を摂取してみるといいかもしれない。
花粉症の市販内服薬でもっとも多い支持を集めたのは「アレグラFX」
設問:おすすめする(または実際に服薬している)花粉症の市販内服薬を教えてください
※複数回答 n=842
「アレグラFX」が362票を獲得し、現役の医師の皆様から圧倒的な支持を集めた。理由としては、「処方薬と成分がほぼ同じ」、「市販薬の中では効果が高いと評判」、「眠くなりにくい」といった理由が挙げられた。
しかし、薬の効果というのは、服薬される方の体質や体調によって異なる。今回の結果については参考程度に考えていただき、専門の医師の診察を受けることをおすすめだ。
調査概要
調査対象:全国の20代~80代の医師842名
調査内容:『花粉症』について
調査期間:2021年12月10日(金)~2021年12月19日(日)
調査方法:インターネット調査
構成/ino.