
ビジネスパーソンのための健康管理術を@DIMEから3本を厳選して紹介します。
ビジネスパーソンのための健康管理術
コロナ禍の内食増で要注意!?管理栄養士に聞くビジネスパーソンの減塩対策
最近、ラーメン、カレー、パスタを自宅で食べる機会が増えているという人は多いだろう。簡便で美味しい商品やテイクアウトやデリバリーで、これらのメニューは手軽に食べられる。しかし、特に注意したいのが、塩分増の傾向があるといわれていることだ。減塩はしたいけれど、なかなかむずかしいという場合もあるのでは。今回は、よくある減塩策以外の、一歩踏み込んだ減塩策を、管理栄養士に教えてもらった。
【参考】https://dime.jp/genre/1254520/
男性の肌は抗酸化力が弱い!?シミや肌老化をもたらす「光老化」のリカバリー方法
肌の乾燥が気になりはじめる季節。洗顔後のスキンケアに力が入る時期だ。男性の肌は女性の肌より抗酸化力が弱いという研究結果も出ているため、紫外線からの防御も意識したいところだ。 そこで今回は、医師の日比野佐和子氏のアドバイスによる、シミやその他の肌老化をもたらす「光老化」に対抗するための対策を紹介する。 また最後には、ライターがリサーチした、メンズにおすすめのアイテムを3つ紹介する。
【参考】https://dime.jp/genre/1256073/
皮膚科医に聞く「ヘパリン類似物質」が含まれる市販品の選び方
医師処方の皮膚保湿剤に含まれているのと同じ成分「ヘパリン類似物質」を配合したクリームやローションが人気だ。多数の商品がある中で、どう選んでいけばいいか、皮膚科医に聞いた。また、現在もぞくぞく、新しい商品が登場している。どんな商品があるのかも押さえておこう。
【参考】https://dime.jp/genre/1249082/
構成/DIME編集部