
耳を塞がないで周囲の音を聞いたり会話しながら”ながら聞き”ができるという利点からテレワークなどに活用されるなど人気を集めている骨伝導イヤフォン。SUNONEは、超軽量サイズで2つのデバイスと同時接続できる骨伝導イヤホン『FMJ』をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行予約販売を開始した。
『FMJ』は、従来の骨伝導イヤフォンよりも軽い25g。通常のイヤフォンは、 空気の振動を耳の穴から鼓膜に伝えて、それを蝸牛(聴覚神経)が音として脳に認識させる。それに対して骨伝導イヤフォンは、耳周辺の骨を振動させることでダイレクトに蝸牛に音を届けて脳に認識させるので、耳を塞がずに音が聞けるのが特徴。耳を塞がないので開放感があり、周りの音が聞こえたままなので、その都度イヤフォンを付けたり外したりせずに会話をしながら音楽を楽しむことができる。通話も耳を塞がないので自分の声も聞こえて快適だ。
軽量コンパクトだから激しい運動中も外れにくいのが特徴。Bluetoothマルチポイント機能も搭載し、1台のBluetoothイヤフォンで同時に複数の機器と接続できる。接続を切り替える手間がないので快適だ。例えばパソコンとスマホを同時に接続しておけば、パソコンで音楽を聞きながらスマホに着信があったらそのまま通話するなどの使い方が可能。騒音を低下させる内蔵マイクを搭載し、デュアルサウンドステレオによりクリアで高音質の通話ができる。
本体はシンプルでスタイリッシュなデザインで、ボタンは1個だけの簡単操作を実現。使うときにフィットするように形状記憶素材を使用。丈夫な形状記憶素材をカーブさせたデザインにより激しいスポーツをしても外れにくい。密閉型設計によりIPX6(防水等級6級)の耐水性を持ち、汗や水に強いので屋外やスポーツ時も利用できて、汚れても落ちやすい素材だからサッと拭いてキレイに使える。
製品仕様
https://www.makuake.com/project/fmj/
構成/KUMU