
どこでもドアTripを運営するTravel DXは「VR旅行に関するアンケート」を実施した。その結果、体験してみたいVRコンテンツは「映画」33.7%、「旅行」33.0%、「ゲーム」30.3%という順に。体験してみたいコンテンツでも「旅行」は第2位にランクイン。
「VR旅行」は今後注目のVRコンテンツと言える。
半数以上が「VR旅行が流行ると思う」と回答
SC1 あなたは「VR」を知っていますか。【単数回答(n=3658)】
VRとは「Virtual Reality」の略で、「仮想現実」とも呼ばれ、専用のゴーグルで360°の映像を映すことで、実際にその空間にいるような感覚を得られる技術だ。
VRの認知は計78.9%と高く、ほとんどの方が「知っている」状態。20代~60代までのすべての年代で7割を超える結果になった。一方で、利用者は14.9割と低く、最も多いのは20代で21.8%。認知は高いものの、実際に利用したことがあるという人はまだまだ少ないようだ。
SC2 あなたはVR用のゴーグルを所有していますか。【単数回答(n=2887)】
次に、VRの魅力を最大限に味わうことができるVRゴーグルについて聞いた。所有者は全体ではまだ1割未満の9.7%となった。しかし、20代、30代は1割を超える結果となっている。
以降、旅行経験がある、VRゴーグル所有者200名と非所有者1300名に対し、VR旅行に関する調査を実施した。
Q1 あなたが体験したことのあるVRのコンテンツをお答えください。【複数回答(n=311)】
VRの利用経験者にどのようなVRコンテンツを体験したことがあるかを聞いた。その結果、「ゲーム」65.0%、「旅行」、「映画」28.6%という順に。VRゴーグル所有者は「ゲーム」の経験が69.9%と半数を超える結果となっている。VRゴーグルを購入したきっかけは「ゲーム」という人が多いのかもしれない。また、「旅行」も第2位にランクインする結果となった。
Q2 あなたが体験してみたいVRのコンテンツをお答えください。【複数回答(n=1500)】
体験してみたいVRコンテンツは「映画」33.7%、「旅行」33.0%、「ゲーム」30.3%という順になった。体験したことのあるVRコンテンツで第1位となった「ゲーム」は体験してみたいVRコンテンツでは第3位となり、「映画」が第1位となっている。
また、体験してみたいコンテンツでも「旅行」は第2位にランクインする結果となっている。「VR旅行」は今後注目のVRコンテンツと言えるのではないだろうか。
Q3 VRを利用する機会は今後どのように変化すると思いますか。【単数回答(n=1500)】
VRを利用する機会はどの年代でも約半数が「増えると思う」と回答した。とくに60代は58.0%が「増えると思う」と回答している。今後VRがどのように利用されていくのか注目だ。
Q5 あなたは、新型コロナウイルスが流行してから、旅行に対する意識はどのように変化しましたか。【単数回答(n=1500)】
次いで、旅行に関して聞いた。その結果、新型コロナウイルスの影響もあり、「旅行を控えている」割合は82.9%となった。しかし、「コロナが治まったら国内旅行に行きたい」と83.3%が回答。
旅行を我慢している人が多いようだ。また、「コロナが治まったら海外旅行に行きたい」割合は48.2%にとどまり、「しっかり感染症対策がされている国に行きたい」割合が71.1%ということから、海外に関しては感染症対策に関して不安を抱いている人もいるのかもしれない。
Q6 あなたがVR旅行のメリットだと思うことをお答えください。【複数回答(n=1500)】
VR旅行のメリットだと思うことをお聞きすると、「好きな時間に旅行できる」が51.0%で第1位に。次いで、「天候に左右されない」50.7%、「危ないところにも行ける」43.5%と続く結果となっている。
Q7 あなたはVR旅行に行ってみたいと思いますか。【単数回答(n=1500)】
VR旅行に行ってみたいと思うと回答した人は54.2%と半数を超える結果となっている。とくにVRゴーグル保有者は80.0%と高い数値となっている。
VRゴーグルを所有している人はVRと旅行の相性の良さを感じているかもしれない。VR旅行に関する興味関心の高さがうかがえる結果となった。
Q8 あなたは今後VR旅行が流行ると思いますか。【単数回答(n=1500)】
VR旅行が流行ると思うかと53.2%が回答した。若年層だけではなく40代~60代まですべての年代で半数を超える結果となっている。多くの人がVR旅行に注目していることがわかる結果となった。
Q9 あなたがVR旅行で行ってみたい国をお答えください。【複数回答(n=1500)】
VR旅行で行ってみたい国を聞いたところ、最も多い回答は「アメリカ」となり、576票を集めた。次いで、「イタリア」532票、「フランス」452票となった。
Q10 あなたがVR旅行で行ってみたい場所をお答えください。【複数回答(n=1500)】
「どこでもドア Trip」のツアーの中から、行ってみたいツアーを聞いた。「行ってみたい!」と回答した方が最も多いのは「アルプス山脈などをめぐる世界絶景ツアー」となり、682票を集めた。
「アルプス山脈などをめぐる世界絶景ツアー」は世界自然遺産エリアでもある、ニュージーランド最高峰アオラキ/マウントクックを抱くサザンアルプスをめぐる。一般人にはヘリやセスナでしかアクセスできない場所で、雪と氷河と岩の世界が広がっている。超非日常の絶景が広がる世界が堪能できおすすめだ。
Q11 あなたが「あったらいいな」と思うVRの旅行先をご自由にお答えください。【自由回答(n=1500)】
・発電所や鉄道工場の中。(45歳男性)
・人がはいれない世界遺産。(27歳女性)
・オーロラが見れるところ。(21歳女性)
・北極、南極などの極点や宇宙ステーションのような一般人が行けないところ。(46歳男性)
・一般公開していない寺院の内部。(57歳女性)
・とにかく誰もいない南国の美しい珊瑚礁の海に囲まれた島です。(50歳女性)
・一度は月に行ってみたいけど、相当努力してもいける確率はゼロに近いのでVRで体験できたらいい。(29歳女性)
・泳げないから海の中。(34歳女性)
あったらいいなと思うVRの旅行先を聞くと、「海の中」や「珊瑚礁の海に囲まれた島」など「どこでもドア Trip」でもご用意している場所が集まった。
調査概要
1.調査の方法:WEBアンケート方式で実施
2.調査の対象:旅行をしたことのある全国の20歳~69歳の男女
3.有効回答数:1500名:各年代均等割付(各300名)
VRゴーグル保有者300名:非所有者1200名
4.調査実施日:2021年1月19日(水)~1月20日(木)
構成/ino.