小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

東京展だけのデジタル展示企画は必見!国立新美術館で「メトロポリタン美術館展」開催

2022.02.05

国立新美術館で「メトロポリタン美術館展」開催

2月9日(水)~5月30日(月)まで、東京・港区の国立新美術館で「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」東京展が開催される。

東京展だけのデジタル展示企画が2つ登場!

①The European Masterpieces Timeline

※イメージ図。実際の展示と異なる場合がある。

メトロポリタン美術館のヨーロッパ絵画部門の所蔵品約2500 点のデータをビジュアライズした年表が、本展会場の最後に登場。

絵画が制作された年代や手法、地域を世界の歴史とともに時代を追って、プロジェクターで壁面に投影。ヨーロッパ絵画のマスターピースはいつ、どこで、どのように制作されてきたのか。その長い歴史を楽しめる。

②ラ・トゥール 《女占い師》 のフェイスチェンジャー

本展特設ショップ内に展示予定。
※イメージ図。実際の展示と異なる場合がある。

本展注目作の一つ、ジョルジュ・ド・ラ・トゥール《女占い師》の作品世界に自分が入り込む!? ………そんな不思議な画像を楽しむことが出来る「フェイスチェンジャー」が登場。

カメラが搭載されたサイネージの前に立つと作品の登場人物に自分の顔が合成され、まるで作品に自分が溶け込んだかのような画像が現れる。この合成画像はその場で自身のスマホにダウンロードも可能。SNSでシェアしてみては。

俳優・佐々木蔵之介さんの音声ガイドダイジェスト版を公開中

俳優・佐々木蔵之介さんがナビゲーターを務める本展の音声ガイドは大阪展でも大好評を博した。現在、その音声ガイドダイジェスト版を展覧会ホームページ上で特別公開中! 来場前の予習にチェックしてみては。

東京展だけの「すみっコぐらし」とのオリジナルコラボグッズ発売!

Ⓒ2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

すみっコぐらしとのオリジナルコラボレーショングッズが東京展限定で登場。 本展に出品されている絵画をモチーフにした衣装をまとった「てのりぬいぐるみ」ほか、素敵なグッズを本展東京展特設ショップ限定で展開。てのりぬいぐるみは完全限定生産のため、売り切れ次第販売終了となる。

メトロポリタン美術館展 西洋絵画の 500 年 【東京展】
■会場:国立新美術館 企画展示室 1E (東京都港区六本木7-22-2)
■会期:2022年2月9日(水)~5月30日(月)
■開館時間:10:00-18:00(毎週金・土曜日は20:00まで) ※入場は閉館の30分前まで
■休館日:火曜日(ただし、5 月 3 日(火・祝)は開館)
■主催:国立新美術館、メトロポリタン美術館、日本経済新聞社、テレビ東京、BSテレビ東京、TBS、BS-TBS

関連情報:https://met.exhn.jp/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年5月16日(火) 発売

DIME最新号の特別付録は「Bluetooth対応リズムライトスピーカー」、特集は「ChatGPT/Bing/Google Bard AI検索超活用術」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。