小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

未接種者の死亡リスクは12.7倍!CDCがオミクロン株に対するブースター接種の有効性を確認、米疾病対策センター研究報告

2022.02.06

3件の研究からオミクロン株に対するブースター接種の効果を確認

米国では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン(以下、新型コロナワクチン)のブースター接種(3回目接種)により、数百万人のオミクロン株感染者が全国の病院や救急外来、緊急診療所でケアを受けずに済んでいることが、政府主導の3件の研究で示された。

1件目の研究は、米疾病対策センター(CDC)のMark Thompson氏らが、「Morbidity and Mortality Weekly Report(MMWR)」1月28日号に報告したもの。

同研究では、オミクロン株感染者が感染者全体の50%超を占めるようになる前と後の時期に分けて解析が行われた。

その結果、オミクロン株が優勢になって以降に米ファイザー社製または米モデルナ社製新型コロナワクチンのブースター接種を受けた場合の入院予防効果は90%、救急外来や緊急診療所でケアを受けることに対する予防効果が82%であることが明らかになった。

2件目の研究は、CDCのAmelia Johnson氏らが、同じく「MMWR」1月28日号に報告したもの。

この研究では、米国でのデルタ株の出現前(2021年4〜5月)、デルタ株出現期(2021年6月)、デルタ株優勢期(2021年7〜11月)、オミクロン株出現期(2021年12月)のそれぞれの時期における、新型コロナワクチン未接種者、2回目接種完了者、ブースター接種完了者のCOVID-19の発症率、COVID-19による死亡率、および罹患率比(IRR)が推定された。

10月から11月時点での解析結果は、ワクチン未接種者の発症リスクはブースター接種完了者の13.9倍、死亡リスクは53.2倍であり、2回目接種完了者の発症リスクはブースター接種完了者の4.0倍、死亡リスクは12.7倍というものだった。

また、ブースター接種の効果が最も高いのは、50歳以上の人であることも判明した。

3件目の研究は、CDCのEmma Accorsi氏らが、「Journal of the American Medical Association(JAMA)」に1月21日報告したもの。

この研究では、新型コロナワクチンのブースター接種とオミクロン株またはデルタ株による症候性COVID-19との関連が検討された。

その結果、ブースター接種完了者では、2回接種完了者またはワクチン未接種者に比べて、オミクロン株またはデルタ株による症候性COVID-19に対する予防効果が大きいことが明らかになった(調整オッズ比は、オミクロン株で0.33と0.065、デルタ株で0.34と0.16)。

このような報告に対し、米イェール大学の免疫学者である岩崎明子氏は、「他国のデータからは、既にブースター接種の有意なベネフィットが示されていたが、米国でも明らかにされつつある。この数字は非常に説得力がある」と話す。

また、米スクリプス研究所分子医学教授のEric Topol氏も、「これは喜ぶべき結果だ」と述べ、「ワクチンの2回接種およびブースター接種は、オミクロン株に対する感染予防効果は十分ではないものの、重症化、入院および死亡の予防には不可欠である」と主張する。

しかし、CDCによれば、米国でブースター接種を受けた人は40%未満にとどまっている。

この3件の研究に先がけ、CDCは、高齢者のCOVID-19による入院リスクが、2回目接種およびブースター接種完了者に比べてワクチン未接種者で大幅に高いことを示すデータを発表している。

12月には、50歳以上のワクチン未接種者の入院リスクは、2回接種済みでブースター未接種者の18倍であった。

また、ブースター接種者との比較では、未接種者の入院リスクは50~64歳で46倍、65歳以上で52倍に上った。

以上の知見から、高齢者はブースター接種によって有意な防御効果を得られることが示唆された。ただし、米エモリー大学の生物統計学者Natalie Dean氏は、「効果が持続するかどうかについては、今後明らかにしていく必要があると」述べている。(HealthDay News 2022年1月21日)

Copyright © 2022 HealthDay. All rights reserved.
Photo Credit: Adobe Stock

(参考情報)
Abstract/Full Text
https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/71/wr/mm7104e3.htm?s_cid=mm7104e3_w
https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/71/wr/mm7104e2.htm?s_cid=mm7104e2_w
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2788485
https://covid.cdc.gov/covid-data-tracker/#covidnet-hospitalizations-vaccination

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年5月16日(火) 発売

DIME最新号の特別付録は「Bluetooth対応リズムライトスピーカー」、特集は「ChatGPT/Bing/Google Bard AI検索超活用術」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。