Tポイントが飲食店、スーパーマーケット、ドラッグストアなどの各Tポイント提携店でお得なキャンペーンを開催しています。
楽天やPayPayなどでも頻繁に開催されているポイントキャンペーン。「参加してお得に買い物したい気持ちはあるけど、何から手を付けていいかわからない」という人も多いのではないでしょうか。
今回のTポイントのキャンペーンは3月31日まで。2月、3月と順次お得なキャンペーンが始まっていきます。
今回のキャンペーンは開催されている期間も長めで、簡単に参加することができるものが多いため、財布にTカードが眠ったままになっている人も、日頃からTポイントをもっと貯めたいと考えている人も参加しやすくなっています。
さっそく内容を見ていきましょう。
1.モバイルTカードの提示でポイント2倍
2月1日~3月31日まで、全国のモバイルTカード対応店でモバイルTカードを提示すると、会計金額ごとに貯まるTポイントが2倍になります。
対象店は、ファミリーマート、マルエツ、ウエルシア、ガスト、バーミヤンなど、いつもの買い物や食事で利用する店舗が並んでいます。事前のエントリーが必要になりますが、これらの店舗での会計時にモバイルTカードを提示するとポイントが2倍貯まります。
実は、Tポイントでは1月31日までマルエツとウエルシアだけを対象に同様のキャンペーンが行われていましたが、2月からは対象店が大幅に増加されているため、幅広くポイントを貯めやすくなっています。
2.いつものウエル活でポイント4倍
主婦の間ではおなじみになったウエルシア薬局でTポイントを貯める活動、通称ウエル活ですが、上記のキャンペーンと併用することで、Tポイントがさらに貯めやすくなります。
ウエルシアでは、毎週月曜日にTポイントが2倍貯まり、また、毎月20日は保持しているTポイントの1.5倍分の買い物をすることができますが、上記のキャンペーンと組み合わせで、ウエルシアメンバーに登録いただくと毎週月曜日はTポイントが4倍になります。
別途登録が必要になりますが、Tマネーを利用するとTポイントは5倍になります。
こちらのキャンペーンは、開催期間は上記のキャンペーンと同じになりますが、上記のキャンペーンと「ウエルシアメンバー特典」の両方エントリーが必要になります。
3.もれなくもらえる5ポイントクーポン
さらに、「モバイルTカードでもれなく5ポイントキャンペーン」も開催されています。「Tカードクーポン」かキャンペーンサイトから入手したクーポンをセットし、対象店舗でモバイルTカードを提示するだけでもれなく5ポイントがプレゼントされます。
クーポンは2回配信され、開催期間は2月1日から2月28日までと3月1日から3月31日まで。ファミリーマート、マルエツ、ウエルシアなど多数の店舗が対象です。
4.ファミマアプリの新規連携・お買い物で100ポイント
上記のキャンペーンに加え、ファミマアプリとモバイルTカードを新規に連携して提示し、200円(税込)以上の買い物をすると、もれなく100ポイントが進呈されるキャンペーンも開催されています。こちらは、上記のモバイルTカード提示でポイント2倍のキャンペーンにエントリーすることが必要です。開催期間は同じく2月1日から3月31日までとなります。
ポイントカードもデジタル化の時代へ
Tポイントに限らず、かつてはカードを提示してポイントを貯めていましたが、今はアプリに移行してスマホを提示してポイントを貯めることが当たり前になりました。
ポイントカードのデジタル化の最大のメリットは、安心・安全であることだと言えます。スマホでいつでも保持しているポイントが見られるため、有効期限などを即座に確認でき、ポイントの失効を予防することができます。また、お財布の整理や、カード忘れの防止もつながります。
今回のように、カードの提示ではなく、アプリ画面の提示によりポイントがアップするというキャンペーンもありますので、カードからアプリに移行することもこれからのポイ活のスタンダードになっていくのではないでしょうか。
引用元:Tポイント
※データは記事執筆時点での情報。公開後に制度や内容が変更される場合がありますので、最新の情報についてはホームページなどでの確認をお願いします。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
文/家計簿・家計管理アドバイザー あき
著書に「1日1行書くだけでお金が貯まる! 「ズボラ家計簿」練習帖(講談社の実用BOOK)」「スマホでできる あきの新ズボラ家計簿(秀和システム)」他