最近ではテレビドラマや映画の原作として脚光を浴びるマンガが多い。2022年1月から放送されている冬クールのドラマは、ここに紹介する7つの作品を映像化したものだ。ドラマとともに作品の世界観を楽しみたい。
友人も恋人もいない風変わりな青年がやっかいな事件の謎を鮮やかに解く
小学館『ミステリと言う勿れ』
著/田村由美
『BASARA』や『7SEEDS』といった代表作で知られる漫画家・田村由美の最新作。『月刊フラワーズ』にて連載中で、78ページにおよぶ第1話の初出は2017年1月号。カレー好きで謎めいた天然パーマの青年・久能 整(くのう ととのう)が主人公。とある冬の日、近隣のアパートで起こった事件の容疑をかけられ、警察署へ任意同行することに。同事件の真相解明にかかわった後も、バスジャックや遺産相続問題など、数々の事件にかかわるようになる。
フジテレビ系列
毎週月曜日21:00〜放送中!
〈実写ドラマを楽しむための必読ポイント〉主人公・久能の〝止まらない〟謎解きトーク
推理した真相を冷静かつ淡々と証言し、時として真犯人の感情を刺激する展開は、同作品の魅力のひとつ。そのような久能のしゃべりとともに、コミックの巻頭で描かれる美しい描写がドラマでどう描かれるのかにも注目だ。
[実写ドラマオンエア情報]主人公・久能 整を菅田将暉が主演。大胆なアフロヘアの姿は、マンガで魅せる久能そのもの。チーフ監督を務めるのは『トレース~科捜研の男~』で重厚感とスタイリッシュで独創的な作品演出に定評のある松山博昭氏。『トレース〜科捜研の男〜』などで知られる相沢友子が脚本を担当。
おいしそうな肴に生唾をゴクリ
コアミックス『ワカコ酒』
著/新久千映
〝酒呑みの舌〟を持つ酒好きOL・村崎ワカコが、おいしい料理を肴に酒を嗜む。酒と肴の相性が思惑どおりにマッチすると、感嘆の吐息が漏れるのがお決まり。コミックス1〜17巻が発売中。
BSテレ東
2022年1月10日「Season 6」スタート 毎週月曜日24:00〜
〈実写ドラマを楽しむための必読ポイント〉お酒とともに描かれる数々の絶品料理
毎回おいしそうな肴が登場。丁寧に描かれた料理はどれも垂涎もの。ドラマでも要チェックだ。
[実写ドラマオンエア情報]2015年1月からBSジャパンでSeason 1が放送された。今回はSeason 6に当たり、主人公・村崎ワカコを演じるのは、おなじみの武田梨奈。マンガさながらの呑みっぷり、食べっぷりは健在!