
『NOLTY notebook』シリーズに新アイテムが登場
AIなどの技術革新やデジタルツールの普及により、世の中は便利になり、新しい行動習慣も次々に生まれている。
そんなデジタル全盛の時代だからこそ、「手で書くこと」の意味や価値、そして体験を、NOLTYらしく提案したいという想いから、『NOLTY notebook』シリーズが誕生した。
NOLTY notebookに「書くこと」を通して、新たな気づきやアイデアが広がったり、考えがまとまっていくことで心地よさを感じたり、そのような体験を実感できるアイテムだ。
1.パソコンの前などの省スペースで使用できる横型ノートが新登場
リモートワークの増加により、オンライン会議などでパソコンの画面を見ながらメモをとるのに便利な省スペース対応の横型ノートが登場した。パソコン作業と並行して手書きのメモができるため、デジタルとアナログの作業が分断されにくく、アイデアを考えるような仕事をするときに便利だ。
中身のレイアウトは「横罫クロス」と「方眼マトリクス」の2種類のタイプをご用意。カラーバリエーションは、ブラック・ピンク・グレージュの3色展開。
活用サンプル
2.横型ノート専用のクリアカバー
表紙カラーを楽しみつつ、汚れから守ってくれるクリアカバーを横型ノート専用サイズで作った。便利なカードスリットが付いている。
3.人気レイアウトに新色登場
通常サイズの「NOLTY notebook」のレイアウトは全4タイプ。中でも人気の高いレイアウト「アシンメトリータイプ」のA5サイズに、新色のピンクとグレージュが登場。既存ラインナップのブラック・グレー・カーキ・オレンジとあわせて全6色となり、用途や気分にあわせてお気に入りの1色を選べる。
アシンメトリータイプ
左ページは6.0mm罫、右ページはドット方眼。見開きで使うことで、情報を整理し、発想を広げていくことができる。
構成/ino.