
SUVの魅力は車室内の広さ。そのため床下に大きなバッテリーを積むことができ、それが走行中の安定性を高める。つまり、SUVとEV化は相性抜群! SUVタイプのEVが続々登場している。
ハード面とソフト面が充実!従来と同じ生活スタイルでも使用しやすい
メルセデス・ベンツ『EQA』
車両本体価格640万円~
日本の道路環境下で取り回しの良いサイズでありながら、SUVとしての日常の使い勝手も両立。さらに電気自動車を購入するに際しての不安を解消する数々のサービスも用意。安全性、操縦安定性、快適性、利便性、品質などを高いレベルで融合した。
【SPEC】
全長×車幅×全高:4465×1835×1625mm ホイールベース:2730mm 車両重量:1990kg
最高出力:140kW 最大トルク:370Nm 最大航続距離:約410km バッテリー総容量:66.5kWh
〈ココに注目!〉
インテリアにもEQシリーズ独自のデザインを採用。64色から選択できる助手席前方のスパイラル調インテリアトリムで先進性を表現する。
モーターの搭載方法を工夫し、振動や騒音が車内に伝わらないよう配慮した結果、従来の電気自動車よりもさらに静粛性を高めている。
0-100km/h加速2.6秒を実現した超パワフルなクロスオーバーSUV
テスラ『モデルX』
車両本体価格1169万9000円~
2015年に販売を開始し、2021年1月にアップデートを実施。デュアルモーターAWDのロングレンジと3つの独立したモーターを備えたパワートレーン『Plaid』は、推定航続距離は547km、加速は2.6秒というすさまじさ!
【SPEC】
全長×車幅×全高:5052×1999×1684mm ホイールベース:2965mm 車両重量:2459kg
最高出力:フロント193kW、リア375kW 最大トルク:フロント330Nm、リア660Nm
最大航続距離:565km バッテリー総容量:100 kWh
※スペックは「100D」
〈ココに注目!〉
リアには「ファルコンウィングドア」と呼ばれるガルウィングドアを採用。驚異的なパフォーマンスを発揮するSUVとして大人気に。
パワートレーンとバッテリー技術を一体化し、無双のパフォーマンスと航続距離、効率化を実現。より早く充電できるようになった。
ジャガー史上最も優れたねじり剛性を実現したEVモデル
ジャガー『I-PACE』
車両本体価格1005万円~
英国の高級スポーツカーブランド初のEVは、四隅にタイヤを配置した流麗なプロポーションが印象的。前後にジャガー製モーターを2基備え、0-100km/h加速のタイムが4.8秒というパフォーマンスを発揮する。
【SPEC】
全長×全幅×全高:4695×1895×1565mm ホイールベース:2990mm 車両重量:2230kg
最高出力:294kW 最大トルク:696Nm 最大航続距離:438km バッテリー総容量:90kWh
〈ココに注目!〉
インフォテインメントシステム「Pivi Pro」を新搭載。ワンタッチ操作できるなど、スマートフォンのような直感的な操作性が特徴。
専用アルミニウム・アーキテクチャーを採用。バッテリーパックをホイールベース内に搭載し、50:50の理想的な重量配分を実現。
@DIME公式通販人気ランキング