
楽天カードの発行枚数が2021年12月に2500万枚を突破
楽天カードは、カード発行枚数が2021年12月に2,500万枚を突破したと発表した。
また、すでに「楽天カード」を保有するユーザー向けに提供開始した2枚目の「楽天カード」の発行枚数は、2021年6月の本格的な発行開始からわずか7カ月で100万枚を超えたという。
昨今、新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から非接触決済の需要が高まっており、また政府による「キャッシュレス・ポイント還元事業」や「マイナポイント事業」などの施策も後押しとなり、キャッシュレス化の流れがさらに広がっている。
「楽天カード」は、こうした状況が追い風となったことに加え、クレジットカード利用促進に向けた新たなマーケティング施策や、2021年6月に2枚目の「楽天カード」の発行を開始、11月にはより安心・安全に使えるカードデザインにリニューアルをするなど、ニーズに応えるための様々な取り組みを行なってきた。
その結果、今般カード発行枚数が2,500万枚を突破し、2枚目の「楽天カード」も本格発行後7カ月で発行枚数100万枚を達成した。
また、2021年度通期(1月~12月)のカードショッピング取扱高は14兆円を超え、前年同期比で25%を上回る成長となった。
関連情報:https://www.rakuten-card.co.jp/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング