
日立グローバルライフソリューションズは、コネクテッド家電の大容量冷蔵庫「まんなか冷凍 HXCCタイプ R-HXCC62S/R-HXCC54S」を2月24日に発売する。
本製品は、スマートフォンアプリで冷蔵室内の食材をチェックできる「冷蔵庫カメラ」を搭載した冷蔵庫。冷蔵庫本体上部に設置したカメラが、冷蔵室のドアを開けた際に自動で冷蔵室の棚と左右ドアポケットを撮影。撮影した画像は「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」から確認できるので、買い物中に冷蔵室の中身を思い出したいときなどに利用すれば、買い忘れやすでに買ってある食材の二重購入を減らすことができるのだ。
また、冷蔵室には、棚スペース全体がチルド温度約2度、湿度約80%となる「まるごとチルド」を採用。約2度の低温保存により、どこに置いても鮮度が長持ちするうえ、高い湿度のため、一時保存のサラダなどはラップなしでも乾燥を抑えて保存できる。
さらに、冷蔵室下部には凍らせない約-1度と乾燥を抑える間接冷却により肉・魚をおいしく保存する「特鮮氷温ルーム」、野菜室下段スペースにはプラチナ触媒(ルテニウム配合)により野菜を眠らせるように保存する「新鮮スリープ野菜室」を搭載。
冷凍室下段は3段ケースで、1段目には食品の熱を奪うアルミトレイと食品の温度を検知する温度センサーを搭載した「デリシャス冷凍」を採用する。
ラインナップは、定格内容積617Lの「R-HXCC62S」と540Lの「R-HXCC54S」の2モデル。「R-HXCC62S」では、本体幅685mmのままで定格内容積を従来比15L拡大し、617Lの大容量を実現している。
いずれも価格はオープン。予想実勢価格は「R-HXCC62S」が495,000円前後、「R-HXCC54S」が440,000円前後。
このほか、「冷蔵庫カメラ」を搭載した冷蔵庫として、定格内容積498Lの「まんなか野菜 KXCCタイプ R-KXCC50S」も2月24日に発売。価格はオープンで、予想実勢価格は473,000円前後。
関連情報
https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/
構成/立原尚子