
日本の職人が作る「アウトドア用歯ブラシセット」
野外でもオーラルケアを大切にして欲しい。そんな想いから、ありそうでなかったアウトドアシーン専用に企画開発した歯ブラシセットが発売された。
Hachi88 は日本の職人が作る「アウトドア用歯ブラシセット」をクラウドファンディングサービスサイト「Makuake」にリリース。
使い方
1.ケース先端を回し、歯ブラシを取る
2.口を洗い、ブラシに水をつけ歯を磨く
3.磨き終わったら、歯を水ですすぐ
4.歯ブラシの水を切り、ケースに戻す
たったこれだけ完了。アウトドアシーンでも手間なく使うことができ、とってもスタイリッシュだ。
ブラシ部分にはトウゴマの種子から採れるひまし由来の植物樹脂を使用。ナイロンと同等のしなやかな無色透明の毛で、使用感もさほど変わらないのが特徴。ひまし油は古来より化粧品や石鹸としても活用されてきた。
ツルツルの秘密、触媒コーティング
除去や防汚性において利用される特殊な触媒を職人が毛先1本1本丁寧にコーティングを施すことで実現した歯ブラシ。このコーティング剤は、主成分を水とするもので人体にも優しいのはもちろんのこと、環境負荷が限りなく低い。
水をつけてブラッシングすると汚れ成分を除去し、 歯の汚れなどの付着軽減も期待でき、口内を爽やかに保つ。歯磨き粉を使用せず水だけで磨けるのは魅力的だろう。
URL:https://www.makuake.com/project/mouth-care/
構成/ino.