
@DIMEから最新のゲーミングインテリアを厳選して紹介します。
最新のゲーミングインテリア
フットレスト付きで超快適!漫画家やしろあずき氏のアイデアから生まれた〝人をダメにする〟ゲーミングデスク
タンスのゲンは、漫画家やしろあずき氏発案による「フットレスト付き昇降式ゲーミングデスク」を発売した。価格は、タンスのゲン本店ストアにて送料込みで24,800円。 本製品は、ゲーミングデスクに脚を載せて、仰向けに寝そべるように遊びたいという、やしろあずき氏の要望から始まったとのこと。
【参考】https://dime.jp/genre/1304562/
ベッドをソファ化して快適なゲーミング環境を作るBauhutteの背もたれクッション「ソファウォール BHW-950S」
ビーズは同社が展開するゲーミング家具ブランド「Bauhutte(バウヒュッテ)」より、ベッドをソファ化するクッション「ソファウォール BHW-950S」を発売した。価格はオープン価格(税込参考 21,450円)。
【参考】https://dime.jp/genre/1301892/
Razerが配信者向けマイクやマウス、チェアなどゲーミングギアの最新モデルを発売
トリプルヘッド・スネークのロゴで世界的に有名なゲーマー向け製品を展開するRazerは、配信者向けのダイナミックUSBマイクやゲーミングチェアとチェアアクセサリーなどを日本国内で発売。ラインナップは『Razer Seiren V2 Pro(レイザーセイレン ブイツー プロ)』、『Razer Seiren V2 X(レイザー セイレン ブイツー エックス)』、『Razer DeathAdder V2 X HyperSpeed(レイザー デスアダー ブイツー ハイパースピード)』、『Razer Enki(レイザー エンキ)』、『Razer Iskur Fabric(Dark Gray)(レイザー イスクル ファブリック(ダークグレー))』、『Razer Iskur XL(レイザー イスクル エックスエル)』、『Razer Lumbar Cushion(レイザー ランバー クッション)』、『Razer Head Cushion(レイザー ヘッド クッション)』など。
【参考】https://dime.jp/genre/1278000/
構成/DIME編集部