最近、ニーズが高まっているオンライン秘書。適材適所で仕事を依頼し、時給ベースにより報酬を支払うスタイルは、ある意味では秘書のサブスクともいえそうだ。
オンライン秘書サービスの主な対応業務
【マーケティング業務】
●WebサイトやSNS運用
●記事やコンテンツの制作
●各種広告運用や調整
●リード獲得のためのリサーチや分析
●名刺のデータ入力、顧客管理
【制作業務】
●簡単なコーディング業務
●画像加工やバナー作成
●各種言語の翻訳業務
●Webサイトのデザインのカスタマイズ
●記事コンテンツの編集や公開の管理
【秘書業務】
●スケジュールの調整や管理
●アポイントメントの調整や管理
●進捗状況およびタスク管理
●クライアントの窓口業務
●メール対応や事務および雑務
【経理・財務・人事業務】
●経費精算、請求書管理、見積もり作成
●採用代行、入社手続き
●在庫及および売り上げの管理
●決算書や事業計画書の作成
●研修手配やセミナーの手配など
リーズナブルな料金が魅力!お得に安心して利用できる
オンラインアシスタントフジ子さん
●入会金:なし しばり期間:プランによる ●PLAN20:5万1700円 月/20時間 ●PLAN30:7万5900円 月/30時間 ●PLAN50:10万8900円 月/50時間
初めての人でも安心して利用できるよう2時間分の無料トライアルを提供。プランは月額5万1700円から用意されているので、コストを抑えたい人に最適なサービスだ。
オフライン作業でも幅広い業務に対応する
CASTER BIZ
●入会金:なし しばり期間:プランによる ●6か月プラン:11万8800円 月/30時間 ●12か月プラン:10万5600円 月/30時間
100人に1人の採用倍率を通ったプロ人材がチームで幅広い業務に対応。残った契約時間は手数料を支払えば次月に繰り越せ、オフライン業務にも対応可。月4万円の個人向けサービスも提供している。
公認会計士が運営。高いスキルでサポートする
SUPPORT +iA
●入会金:なし しばり期間:1か月 ●月6時間:3万3000円/月 ●月12時間:5万5000円/月 ●月25時間:9万9000円/月
月額約3万円より依頼が可能。母体に税理士法人を持ち、公認会計士が運営しているので専門知識による経理や財務、庶務、人事、労務、総務などの、バックオフィス業務を中心に正社員が請け負い、相談もできる。
秘書のチームを編成しマルチタスクにも対応する
HELP YOU
●入会金:なし ●しばり期間:6か月 11万円 ●月/30時間
依頼対象は法人限定で、個人事業主は利用不可。プランは月30時間で11万円のみとなる。案件にマッチした人材でチームを編成し、業務をこまやかにサポート。チームなのでマルチタスクも可能だ。
取材・文/編集部
※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2021年12月20日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。