
2月に開始する楽天のNFTサービス「Rakuten NFT」の第一弾コンテンツはアニメ「ULTRAMAN」に決定
楽天は、NFTマーケットプレイスおよび販売プラットフォーム「Rakuten NFT」で提供する初めてのコンテンツを、円谷プロダクションが販売する、同社製作のアニメ『ULTRAMAN』(ウルトラマン)のCGアセットを使用したNFTに決定したと発表した。
「Rakuten NFT」は、スポーツや、音楽・アニメをはじめとするエンターテインメントなど様々な分野におけるNFTを、ユーザーが購入したり、個人間で売買したりすることができるマーケットプレイスと、IPホルダーがワンストップでNFTの発行、および販売サイトの構築が可能な独自のプラットフォームを併せ持つサービス。
2月25日(金)のサービス開始とともに、同サービスにおいてアニメ『ULTRAMAN』より第1弾となる「ULTRAMAN」、「SEVEN」、「ACE」の「Rakuten NFT」限定ビジュアルとオリジナルエフェクトを楽しむことができる「高画質エフェクト付きプレミアムデジタルアート」のモーメント全3種が発売される。
決済には楽天IDを使用でき、「楽天ポイント」を貯めたり、使ったりすることが可能。購入したNFTは、「Rakuten NFT」のマイページにコレクションすることができ、さらにマーケットプレイスに出品し、販売することもできる。
アニメ『ULTRAMAN』は、無料マンガサイト「コミプレ/ヒーローズ」にて連載中の清水 栄一と下口 智裕による漫画作品が原作で、2019年4月に192カ国で世界同時配信され大きな話題を呼び、本年4月にはシーズン2の配信が決定している。
また、サービスを開始する2月25日(金)には、オンラインローンチイベント「#Rakuten_NFTはじまる」を開催。イベントでは、「Rakuten NFT」のサービス内容をわかりやすく紹介し、さらに今後販売する予定のNFTコンテンツを知らせる予定。最新情報は、「Rakuten NFT」公式Twitterより随時発信する。
■「Rakuten NFT」概要
サービス開始日(予定): 2022年2月25日(金)
概要:
・ユーザー向け/スポーツやエンターテインメントなど様々な分野におけるNFTを購入したり、個人間で売買したりすることができるマーケットプレイス
・IPホルダー向け/ワンストップでNFTの発行、および販売サイトを構築することのできる独自のプラットフォーム
■『ULTRAMAN』NFT販売概要(予定)
販売開始日: 2022年2月25日(金)
概要: アニメ『ULTRAMAN』のCGアセットを使用した「高画質エフェクト付きプレミアムデジタルアート」のモーメント(「ULTRAMAN」、「SEVEN」、「ACE」各1種・全3種)を販売
販売単位: 1パック(パック内容: 1モーメント)
販売パック数: 「ULTRAMAN」、「SEVEN」、「ACE」各78パック
販売価格: 7,800円(税込)/パック
■アニメ『ULTRAMAN』について
円谷プロダクション製作の特撮テレビドラマ『ウルトラマン』で描かれた世界のその後を描いたアニメ『ULTRAMAN』は、2019年4月よりフル3DCGアニメが192カ国に世界同時配信され、2022年4月には『ULTRAMAN シーズン2』の配信が決定した。
あらすじ:
かつて、巨大な怪獣や侵略異星人による危機から地球の平和を守り続けてきた“光の巨人”がいた。その名は、ウルトラマン。科学特捜隊の早田隊員と同化していた彼が、その使命を終えて地球を去ってから時は過ぎ、人類は繁栄の時代を迎えていた。しかし、それは表向きの平和に過ぎなかった…。
今、再び“光の巨人”の力が求められる時、光の因子を受け継いだ新たな英雄が現れる。だが、それは巨人にあらず。メタリックボディの強化スーツに身を包んだ等身大の悩み多き高校生だった…。彼の名は、早田進次郎。かつてウルトラマンであった男、早田進の息子が、新世代のウルトラマンとなるべく奮闘する新たなる物語が、ここに幕を開ける!!
■「#Rakuten_NFTはじまる」オンラインイベント実施概要
日時: 2022年2月25日(金)19:00~
参加方法: 「Rakuten NFT」公式SNSよりアクセスし、オンラインで参加
公式Twitter: https://twitter.com/RakutenNFT
公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UC8HIhLxVTgVxxx4HuS7ReFQ
構成/DIME編集部
今話題の「NFT」と「DeFi」についてもっと深く知りたい人はこちら
書籍やネットを探しても、「NFT」や「DeFi」をわかりやすく丁寧に解説しているものはほとんどない。むしろ「なにやら儲かるらしい」といった危険な情報が錯綜しており、誤った情報を吸収している人が増えている状況だ。そこで、ビジネスパーソンに最新のトレンドを届けてきた雑誌「DIME」の編集部が、世の中を変貌させる力を持つ新たなテクノロジーをメリットとデメリットを明確にしながら、読者にわかりやすく解説する。
2022年は賢く稼ぐ!新時代のマネートレンドを完全網羅した「DIME MONEY 投資の強化書2022」
世界情勢が刻一刻と変化する今、世の中がどう変化しようと自分の力で本質を見抜き、自分に合った方法で資産形成をしていく必要性を感じている人も多いでしょう。本誌ではビジネスパーソンのためのライフハックマガジンとして積み上げてきた知見を生かし、株だけでなく、仮想通貨やNFT、DeFiといった昨今のニュースをにぎわす〝新しい資産〟についても解説していきます。経済誌やマネー誌とも違った視点で、投資を考える一冊です。新時代の資産形成の羅針盤としてお役立てください。
※オンライン書店は完売しました。お近くの書店でお買い求め下さい。