[オージーピッグ]Ozpig
オーストラリアのオージーピッグ社から子豚のような丸っこい形のストーブが届いた。かわいらしい外見に目を奪われるが、料理でマルチに活躍する機能も見逃せない。
プレートはどちらも火にかけて使用可。裏に突起があり、本体にしっかりと固定できて、ずれることがない。
プレートは2枚付いていて、一方で料理しているときに、もう一方に調理器具や完成した料理を置いておくことができる。また、別売りの「チャーグリル&ドリップ」をセットすれば、グリルでのバーベキューも楽しめる。
写真=チャーグリル&ドリップ
グリルはホーロー仕上げの鋳鉄。スリットから余分な脂が落ちて、おいしく焼ける。
熱くなったプレートは、付属のリフティングツールで持ち上げることができる。煙突が付いているから、よく燃焼し、煙に悩まされることが少ない。腰を窮屈に屈めずに使えるが、付属の延長脚で高さを2段階で変えることができるので、ロースタイルのキャンプにも対応する。
重量があるので安定感抜群。プレートは左右どちらにも装着可能。
本体は3mm厚の鉄でできていて、とても頑丈。一生モノの相棒となること必至だ。
煙突は本体に収まるのでコンパクト。付属のバッグで持ち運べる。
[オージーピッグ]Ozpig
Ozpig本体 42,900円 チャーグリル&ドリップ 9,240円
【Ozpig本体】幅58×奥行き54.5×高さ157cm、18.6kg。スチール、スチールパイプ。プレート耐荷重はストーブ上部20kg、側部13kg。
【チャーグリル&ドリップ】グリルは直径26.5×高さ1cm、2.7kg。ドリップは直径29×高さ3.5cm、0.5kg。鋳鉄、ステンレス。
ともにメーカー保証1年。中国製。
文/DIME編集部