小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

生理痛が妊活にとってマイナスである理由

2022.01.18

多くの女性が経験する生理痛。腹痛、腰痛、頭痛、めまい、吐き気など、症状は人によって様々だが、日常生活に支障あるほどの生理痛に悩まされている人はどれくらいいるのだろうか?

ファンクショナルマッサージはこのほど、生理のある15歳以上50歳未満の女性全国1,972人を対象に「生理痛」について調査を実施した。

約6割の女性が「生理痛に悩んでいる」

女性の身体にとって重要な役割の「生理」。周期や量などいろいろと個人差があるが、中でも生理痛は個人差が大きいため、他人には理解されにくいものだ。いったいどれくらい痛いと感じているのだろうか。

10代から30代で最も多かった回答は「鎮痛剤を飲まないとダメなくらい」(総計:30.3%、10代:31.7%、20代:35.8%、30代:30.9%、40代:22.6%)となり、次に多かった「我慢できるくらい」(総計:28.4%、10代:28.1%、20代:26.4%、30代:30.6%、40代:28.3%)と合わせると、約6割の女性が生理痛に悩んでいることがわかった。また、10代・40代に比べ、20代・30代のほうが悩んでいる女性が多いことがわかった。

半数以上が「生理痛は10代から」

生理痛はいつ頃から始まったのか聞いたところ、「10代後半」(総計:48.4%、10代:69.2%、20代:53.3%、30代:36.5%、40代:33.1%)となった。「初潮時」(総計:14.8%、10代:21.5%、20代:11.9%、30代:14.0%、40代:11.8%)と合わせると、半数以上の女性が10代から生理痛に悩んでいることもわかった。

生理痛で「日常生活に支障あり」は約8割

生理痛は日常生活にどのくらい支障をきたしているのか聞いた。どの世代も「外出が億劫になる」(総計:31.9%、10代:28.7%、20代:32.4%、30代:35.8%、40代:30.4%)が最多となり、次いで「家事・勉強が億劫になる」(総計:20.4%、10代:7.4%、20代:20.0%、30代:26.1%、40代:28.6%)となった。一方、「特に支障はない」は2割程度だった。

不妊症を治す専門家・粟木原 出(アワキハラ イズル)氏の解説

■「生理痛は妊活にとってマイナス」

生理痛には「収縮による要素」と「ケミカルな要素」の2つタイプがあります。

「収縮による要素」とは、筋肉の収縮による痛みです。最近急に寒くなってきました。寒い日にいきなりダッシュすると足がつったりしますよね。子宮は平滑筋(へいかつきん)という筋肉でできているので、足がつるのと一緒。冷えているような状況で、血を出すためにギュッと収縮すると筋肉がつってしまい、耐えられない痛みが出ます。それが生理痛です。

このタイプの痛みの方は、お腹をしっかり温めてください。但し、カイロを貼りっぱなし、腹巻を着けっぱなしはずっと熱がこもった状態になるので良くありません。生理が始まる前から、腎兪(じんゆ)と仙骨にある次りょう(じりょう)をお灸で温めましょう。生理になってからだと意味がありません。

また、おへその周辺も子宮や卵巣と関係のある神経が皮膚に繋がっているので良いでしょう。お灸で温めることで毛細血管が広がり、卵巣の血流が良くなると卵子の育ちも良くなります。

「ケミカルな要素」とは、収縮するためのケミカルエディエーター(細胞間の情報伝達に作用する化学物質)による痛みです。プロスタグランジン(PG)やブラジキニンなどの発痛物質が出てくるため痛くなります。

生理前から腰が張ったり、頭痛がするなどの痛みがある方は、ケミカルな要素が重要となるので、油の質にこだわってください。古い油や調理から時間の経った揚げ物など酸化した油やマーガリン、サラダ油などを摂取すると、炎症を起こしやすいアラキドン酸などが多く含まれた質の悪い細胞膜になります。細胞膜は脂でできているので、細胞膜がアラキドン酸という炎症しやすい脂になると、生理痛が起きやすくなり、痛みを増強させます。

また、このタイプの方は、オメガ3の油を摂ってEPAに変換する機能が弱い可能性もあるので、EPAのサプリメントを飲むことをオススメします。

■粟木原 出(アワキハラ イズル)氏プロフィール

ファンクショナルマッサージ治療室の総院長。
一般社団法人婦人科セラピー協会代表。
不妊鍼灸の専門家。東洋医学を基に、鍼灸で卵子の質を上げることや着床しやすい身体を作ることに関しては、誰よりも経験を積み重ねている。

※ファンクショナルマッサージ治療室 調べ

<調査概要>
調査期間:2021年12月1日~2日
調査手法:インターネット調査
調査地域:全国
調査対象:生理のある15歳以上50歳未満の女性
サンプル数:1,972人(内訳10代:473人、20代:478人、30代:473人、40代:448人)

出典元:ファンクショナルマッサージ株式会社
https://www.kai-ten.com

構成/こじへい


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。