
電動SUV
〝温室効果ガスの排出量ゼロ〟を目標に、日本政府は2035年を目途に、ガソリン車の新車販売禁止を明言。これにより国内メーカー間で電気自動車(EV)の開発競争が加速した。2022年にはトヨタ、日産、スバルが相次いでSUVタイプの新型EVを発売。現在国内のEV普及率は約1%と欧州の5.6%に比べて低調だが、新型車の登場で急速拡大は確実だ。
【ヒットの裏づけ】
政府は減税と補助金でEV移行を支援。クルマ離れに歯止めをかける。
取材・文/編集部
DIME2・3月号は「2021年ヒット商品総まとめ」と「2022年トレンド大予測」の2大特集
「DIME」2・3月号では、2021年にヒットした商品やサービスの紹介のほか、ヒットに至った秘密、舞台裏、2022年に流行りそうなものまでをすべて掲載。特別付録は、仕事でも家庭でもいろいろ使える特大10インチの電子メモパッドです。 絵や文字をたっぷり書き込める、特大の10インチサイズながら、厚さ6mm、重さ143gと、薄型&軽量で持ち運びやすいのが特徴。しかも約10万回書き換えが可能です。 フックに引っかけたり、紐で吊るしたり、専用ペンを支えにして立てかけたりと使い方はいろいろ。
【セブンネットショッピングで購入する】
@DIME公式通販人気ランキング