
@DIMEから知っておくと役立つ暮らしの知恵を厳選して紹介します。
暮らしの知恵
事件、火事、遭難、いざという時のために覚えておきたい緊急通報先と使い方
大変だ。さぁ困った。どうしよう。 そんな時に頼りになる緊急通報先の利用法や、各種の相談窓口をまとめました。 *原則、スマホからの通報を想定しています。
【参考】https://dime.jp/genre/883452/
水道使用量が突然倍に!?こまめにチェックしたい漏水の確認方法と修理の手順
電気・ガス・水道といえば、生活するうえで不可欠なライフライン。毎月確実にお金がかかるものなので、いかに節約するかに頭を悩ませている人も多いはず。 参考までに政府統計の「1世帯当たり1か月間の収入と支出(総世帯)」による1か月あたりの電気代、ガス代、上下水道代、その他光熱費の総額は、毎月1万8677円とされている。そのうち電気料金が毎月9151円と約半数を占める。
【参考】https://dime.jp/genre/1026538/
目からウロコ!Twitterで話題になった野菜のプロが教える「おいしい野菜の見分け方」
2021年の秋は、夏からの天候不順の影響で野菜の高騰が続いています。 いつも買っているようなお馴染みの野菜なのに、スーパーで値段を見て驚いたという人も多いのでは? 健康のためにも野菜は食べたいけど、家計を考えると慎重に選びたい……今回はそんな人にこそ見てほしい、ちょっと得するツイートをご紹介。 スーパーマーケットの青果部に11年勤めるツイ主さんがつぶやく、「おいしい野菜の見分け方」がこちらです!
【参考】https://dime.jp/genre/1231409/
構成/DIME編集部