小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

獺祭の甘酒とコラボ!モスバーガーの期間限定メニュー「まぜるシェイク-DASSAI-」

2021.12.24

モスバーガー「まぜるシェイク -DASSAI-」

モスバーガーは2021年12月28日(火)から全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)にて、旭酒造が製造する麹仕立ての『獺祭甘酒』とモスバーガーのバニラシェイクがコラボレーションした「まぜるシェイク -DASSAI-」を数量限定で復活販売する。
※ お酒ではない。米麹甘酒(ノンアルコール)を使用している。

【ポスターイメージ】

【のぼりイメージ】

■「まぜるシェイク -DASSAI-」好調な販売を記録

「まぜるシェイク -DASSAI-」は昨年12月に、旭酒造株式會社との初めてのコラボレーション企画として誕生し、発売から10日間で約20万食を販売した人気商品。復活の要望が多かったことから、今年も数量限定で販売することとなった。

今回使用する『獺祭甘酒』は、酒米の王様 山田錦の等外米を50%まで精米し、甘さがすっきりとした甘酒。「まぜるシェイク -DASSAI-」はノンアルコールの『獺祭甘酒』を使用し、麹の甘みなどを楽しんでいただけるソースと、「モスシェイク バニラ」を合わせたモスオリジナルのシェイクだ。

幅広い世代や、ドライブスルーを利用するドライバーにも楽しんでもらいたいという思いのもと、アルコール分0.00%のノンアルコールの実現にこだわった。

ハンバーガーからは縁遠いイメージの“日本酒”とモスのシェイクを組み合わせ、おもしろさと驚きが感じられる、他に類を見ない商品に仕上げているという。

また、旭酒造とのコラボレーションは国内に留まらず、今年9月に台湾、シンガポール、香港の3つの国と地域でも『獺祭甘酒』を使用した海外オリジナル商品を初めて発売した。

日本のブランド同士のコラボレーションを海外で展開することでシナジー効果を生み、世界でも需要が拡大している日本酒由来の商品として注目を集めた。今後も商品やキャンペーンなどの企画を検討しているという。

●「まぜるシェイク -DASSAI-」

「モスシェイク バニラ」と『獺祭甘酒』をベースに作ったオリジナルソースを合わせた、風味豊かで贅沢な商品。酒米に山田錦を使用している『獺祭』の香り高さや、米麹の繊細な甘みが感じられるシェイク。

隠し味には、フレンチフライポテトにも使用しているパタゴニア塩を入れて味を締めている。シェイクを飲みすすめるにつれて、獺祭ソースの味わいがより深まり、最後まで『獺祭甘酒』の芳醇な香りを楽しみめるよう仕上げた。

また、ノンアルコールのため、お酒が苦手な人や子どもも楽しめる。これから迎える新年をお祝いするシーンなどにもオススメのシェイクだ。

新商品概要

■商品名・価格:「まぜるシェイク 獺祭-DASSAI-」(Sサイズ 380円、Mサイズ 450円)
*単品販売のみで、各セットメニューには対応していない。
■販売期間  :2021年12月28日(火)~ *数量限定(なくなり次第終了)
■販売店舗  :全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)
関連情報:https://www.mos.jp/

構成/DIME編集部


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年5月16日(火) 発売

DIME最新号の特別付録は「Bluetooth対応リズムライトスピーカー」、特集は「ChatGPT/Bing/Google Bard AI検索超活用術」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。