
2021年のクリスマスは12月24日のイブが金曜日、25日が土曜日と、自宅でのんびり過ごすにはもってこいのスケジュールです。
そんな時にピッタリな〝クリスマス映画〟を12作品、選んでみました。
クリスマス映画の名作/定番
それでは、クリスマス映画の名作/定番をご紹介します。今回はAmazonのBlu-ray/DVDからチョイスしています。
クリスマス映画の名作/定番【洋画編】
まずは、洋画の名作/定番からご紹介します。
『クリスマス・キャロル』
全世界で愛され続け、読まれ続けている、チャールズ・ディケンズ代表作を映画化。誰もが楽しめるクリスマス・ファンタジーです。
<ストーリー>
ロンドンの下町に事務所を構えるケチで頑固な商人スクルージ。彼はその強欲ぶりで隣人や取引相手たちから嫌われていた。クリスマス・イブの夜、突然、7年前に亡くなった共同経営者マーレイの霊が現れた。金銭欲、物欲に取り付かれた者の末期を正すために、これから3人の精霊が訪れると告げるのだが……。
引用:Amazon
『34丁目の奇跡』
1947年のジョージ・シートン監督作品「三十四丁目の奇蹟」のリメイク版です。
<ストーリー>
キャリア・ウーマンのシングルママと、サンタを信じない6歳の少女の前に、謎の老人クリスが現れた。彼は自分のことを本物のサンタだと言う。とある有名デパートが彼を客寄せに雇い入れ、クリスは一躍人気者に。しかし、ライバル店の策略で逮捕されてしまう。果たしてクリスは本物のサンタなのか……前代未聞の裁判が始まる。
引用:Amazon
『天使のくれた時間』
ニコラス・ケイジとティア・レオーニによる、ハートフルなラブストーリーです。
<ストーリー>
金融界での成功を夢見るジャックは、研修のため恋人の元を離れて単身、ロンドンに旅立つ。13年後。ジャックは金融会社の社長となり、金と地位など全てを手に入れた。クリスマス・イブの夜、とある黒人青年に出会い、不思議な予言を告げられる。その翌朝、目をさました彼の隣には、13年前に別れたケイトが眠っていた。そして、マンハッタンの彼のオフィスに、ジャックの名前はなかった……。
引用:Amazon
『めぐり逢えたら』
トム・ハンクスとメグ・ライアンによる、愛の奇跡です。
<ストーリー>
妻を失って以来落ち込んでいたサムは、息子のジョナと寂しいクリスマス・イブを迎えようとしていた。心配したジョナはラジオの人生相談に電話し、「パパに新しい奥さんを」とリクエストする。そこでサムは、胸の内を切々と告白し、アメリカ中の涙を誘うことになる。
そのラジオ放送を聴いたアニーはサムの告白に心を動かされる。結婚を間近に控えていたが、まるで運命のようにサムの魅力に引き込まれていく。そしてバレンタインの夜、ついに愛の奇跡が訪れるのだった……。
引用:Amazon
クリスマス映画の名作/定番【アメリカンアクション&コメディ】
続いては、アメリカンアクション&コメディから。クリスマスと言えば思い出す名作を改めて楽しんでみては。
『ダイ・ハード』
ブルース・ウィリス主演。ノンストップ・ハード・アクションの金字塔です。
<ストーリー>
クリスマス・イブの夜、LAのビルをテロリスト集団が襲う。彼らの要求を拒否した重役たちは次々と射殺され、残された人質はおびえるほかになすすべも無い。異常事態におちいったそのビルに居合わせたのが、非番の警官、ジョン・マクレーン。彼はたったひとりで非情なテロリストたちへ闘いを挑むことに……。
引用:Amazon
『ホーム・アローン』
名子役、マコーレー・カルキンによる世界的大ヒットコメディ。
<ストーリー>
パリでクリスマスを過ごすため飛行機へ乗り込んだ15人の大家族。しかし、8歳のケビンはひとり、家に取り残されてしまうのだった。大家族から解放されて、ひとりの時間を存分に楽しんでいたところ、2人組の泥棒がしのびこんできた。ケビンは知恵を働かせて、泥棒退治に奮闘することに……。
引用:Amazon
クリスマス映画の名作/定番【邦画(日本)編】
日本の映画(邦画)でも、クリスマス映画の名作は誕生しています。そんな中から2作をご紹介します。
『すべては君に逢えたから』
玉木 宏主演の東京駅発ラブストーリーです。
<ストーリー>
クリスマス直前の東京駅周辺。メガステーションを背景に幸せを願う男女の〝6つのストーリー〟が交錯する。クリスマスというクライマックスに向け、それぞれの想いが走り始める。そして、彼らは気付く。心の底から大切だと思える相手に出逢えたこと、それがすでに奇跡だということに……。
引用:Amazon
『戦場のメリークリスマス』
デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、ビートたけしら異彩のキャストが熱演した、日本軍俘虜収容所を舞台にした大ヒット作です。
<ストーリー>
1942年。ジャワの日本軍俘虜収容所である事件が起きた。日本軍軍曹のハラは独断で処刑を執行しようとする。しかし、収容所長のヨノイ大尉により、首謀者は後日処罰される運びとなった。一方、ジャカルタの軍事裁判では英軍少佐のセリアズが裁かれていた。英語が堪能なことで裁判に呼ばれたヨノイ大尉は、彼に熱い視線を送る。そのセリアズが俘虜収容所へと移送されることで、悲劇の幕が上がる……。
引用:Amazon
クリスマス映画の名作/定番【アニメ編】
アニメのクリスマス映画の名作/定番を邦画、洋画から各1点を厳選しました。
『東京ゴッドファーザーズ』
クリスマスの夜に起こる奇跡のストーリーを、ハリウッドが認めた気鋭、今 敏監督が傑作アニメーションに仕立ててくれました。
<ストーリー>
ギンちゃん、ハナちゃん、ミユキ。新宿で暮らすホームレスの3人はクリスマスの夜、ゴミの山の中から生まれたばかりの赤ちゃんを見つける。勝手に「清子」と名前をつけ、ゴッドファーザー(名づけ親)になった3人は、雪降る街で親を探しにさまよい歩く……。
引用:Amazon
『ポーラー・エクスプレス』
幻の機関車が最高の冒険と夢を乗せてやってきました。
<ストーリー>
クリスマス・イブの夜にやってくる謎の機関車「ポーラー・エクスプレス」。幻の機関車に乗って向かったのは、クリスマスの聖地・北極点だった。そこは、勇気と信じる心があれば願いがかなう場所。極地を目指しハイスピードで突っ走る、スリルあふれるアドベンチャーが始まる……。
引用:Amazon
クリスマス映画の名作/定番【ディズニー アニメ編】
アニメ、とりわけディズニーアニメもクリスマス映画の傑作は多数。ここでは2作品をご紹介します。
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』
(C)Disney
鬼才ティム・バートンによる、美しくてちょっと不気味なファンタジーです。
<ストーリー>
ハロウィンタウンの「カボチャ大王」ことジャックは、迷いこんだクリスマスタウンの光景に、すっかり魅せられてしまった。彼を思うサリーの心配に気づかず、ジャックはハロウィン風クリスマス計画に没頭した。棺おけ型のそりに骸骨のトナカイ、サンタクロースの誘拐など、美しくて不気味なクリスマスが始まった……。
引用:Amazon
『アナと雪の女王/家族の思い出』
(C)Disney
あの大ヒット作、『アナと雪の女王』のニューストーリー。アナとエルサにまた会えるんです!
<ストーリー>
クリスマスは家族でお祝いする伝統があるアレンデール。でも、エルサとアナは幼い頃離ればなれだったので、家族で過ごすクリスマスの思い出がなかった。寂しそうなエルサとアナのため、オラフは町中の家を訪ね、たくさんの楽しそうな「クリスマスの家族の伝統」をお土産に集め2人のもとへ帰ろうとする。しかし、そんなオラフにトラブルが舞い込む……。
引用:Amazon
※データは2021年12月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
文/Chum