
新幹線オフィス車両、東北・北陸・上越新幹線で新たな分散型の“くらし”の実現を推進
東日本旅客鉄道は2021年11月22日からJR東日本エリア内において、WEB会議や通話が可能な“新幹線オフィス車両”を、東北・北陸・上越新幹線の全方面の8号車にて運用する。
2021年2月より、東北・北海道新幹線「はやぶさ号」に限定し、通話やWEB会議が可能な新幹線オフィスの実証実験を計2回実施し、通勤や出張などのビジネス目的での利用に加え、旅行やワーケーション前後の移動時間の有効活用など多様なニーズを確認した。
(1) 実施時期
2021年11月22日から(土休日、年末年始などの多客期 除く)
(2)対象列車・対象号車
東北・北海道・北陸・上越新幹線(こまち号・つばさ号・つるぎ号を除く)全列車、全区間の8号車
※ ご利用状況などにより、実施日・対象列車など、変更となる場合がある。
(3) 利用方法
・利用列車の乗車に必要な乗車券類(乗車券、新幹線特急券など※)で利用できる。※「タッチでGo!新幹線」、「新幹線eチケット」 含む
・新幹線オフィス車両の利用にあたって追加料金はない。
・新幹線オフィス車両の席予約はできないので、空席を利用する。
(4) 貸出ツール
一部列車にてWiFiルーターなどを車内にて有料で貸出予定。
2.新たな移動スタイルの提案
在宅ワークの普及に伴い、従来型の通勤とは異なる、新幹線による都心部への新たな移動スタイルの提案を見据え 、新幹線オフィス車両の利用者を対象に、JRE POINT還元キャンペーンを期間限定で実施する。
(1) 対象者
「タッチでGo!新幹線」、「新幹線eチケット」にて、平日閑散時間帯に一定区間・回数を利用した人。
(2) サービス内容
新幹線乗車時の付与ポイントに加え、抽選でJRE POINTを更に付与するキャンペーンを実施予定。
※ 対象区間・回数・付与率などの詳細条件や期間は別途お知らせ。
※ JRE POINTの還元は、JRE POINTに登録済みのSuicaでの利用分のみ対象となる。
サブスクリプションサービス
新幹線による移動の前後の時間帯をより有効活用するために、新幹線オフィス車両の利用者を対象に、以下のサービスを実施。詳細は別途お知らせする。
(1) STATION BOOTH
『働く人の“一秒”を大切に。』をコンセプトとしたSTATION BOOTHのサブスクリプションサービスを期間限定で販売。
(2) BECK’S COFFEE SHOP
コーヒーのサブスクリプションサービスを期間限定で販売します。対象店舗は当社エリア内の新幹線駅のBECK’S COFFEE SHOPを予定している。
新幹線オフィス車両実施により目指す姿
同社エリア内に点在している多様な施設やサービスに、それらをつなぐ新幹線オフィス車両を加えて、シームレスなワークスペースのプラットフォームを構築。今後、新たなサービスを順次拡充することにより、時間と場所にとらわれない分散型の新たな暮らしの実現を推進する。
構成/ino.
@DIME公式通販人気ランキング