AIで乾燥時間を短縮。髪の傷みもカラーの退色も軽減
センサーとAIで髪との距離を検知、髪にドライヤーが近づくと自動で温度を下げ、離れると上げる熱ダメージ軽減機能を搭載。距離に関係なく、髪に当たる温度を傷みの少ない約55℃以下にキープしてくれます。温冷風の切り替えを自動で行なうモードや、温度と時間を指定して自分好みにカスタムできるアプリとも連携。2つの吹き出し口からの風が髪を押し分けて広範囲を乾かす高い速乾力も人気です。
シャープ『プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX2』
オープン価格(実勢価格約3万6000円)
プラズマクラスターの美髪効果とセンシングによる温度の自動調整に加え、ツヤ髪に仕上げるビューティーモードを採用。ショートノズルのスムーズな操作感も好評だ。
●サイズ:W88×H233×D132mm、約590g ●消費電力:1200W ●風量:約1.2立方メートル/分(ターボ)
【ココが進化!】センサーとAIが髪の距離を計測
熱ダメージを抑える機能と従来品より10%短縮された乾燥時間が、髪を傷みから守り、ヘアカラーも長持ちさせる。
【ココも進化!】髪の長さと気分から「送風モード」をおすすめ
スマホと連携できる美髪アプリ「ボーテアップ」に対応。好きな温度帯と時間の組み合わせで、自分好みのドライモードにパーソナライズできる。
取材・文/安藤政弘
※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2021年10月31日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。
DIME1月号は「今、聴くべきラジオと音声コンテンツ」「家電進化論2022」の2大特集!豪華付録付き!!
DIME1月号の特集は「今、聴くべきラジオと音声コンテンツ」。コロナ禍でリスナーが増えているラジオの新しい魅力と楽しみ方、そして、Podcastやオーディオブックをはじめとする様々な音声コンテンツの活用術を余すところなくお届けします。
今回の特集では、人気ラジオ番組のパーソナリティを務めるリリー・フランキー、爆笑問題、尾崎世界観、浦沢直樹、高田純次、小山薫堂、宇賀なつみ、蛙亭が登場。さらに、ニッポン放送「オールナイトニッポン」やTBSラジオ「伊集院光とらじおと」など超人気番組の制作の裏側を徹底取材。さらに、仕事に役立つ、脳に効く、Podcast、オーディオブック、音声SNS、ASMRなどの音声コンテンツを一挙に紹介します!
さらに、第2特集では、カスタム&パーソナライズ、環境コネクト、VUI、IoB、クラファン、機能特化、これが最新スマート家電のベストバイと言うべき、家電の最新事情をわかりやすく紹介しています。
Amazonで購入する
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KN815JP
セブンネットショッピングて購入する