AIで体形センシング&マッサージ提案。まるでパーソナル整体師
AIが背筋のライン、肩、腰の位置をスキャニングし、ユーザーに合ったもみ方やエアの力加減、体勢の調整を行なうのがコレ。自動メニューは全35コースあり、「もう少し腰をもんでほしい」時は手動で設定できます。特にエアによる足と手の施術は立ち仕事や力仕事の後にぴったり。人にはできない複雑な施術も多く、おまかせで、最高に気持ちのいいマッサージを受けられます。
フジ医療器『サイバーリラックス マッサージチェア H57 AS-2100』
62万4800円
快適な空間を作るBluetoothスピーカー内蔵モデル。手技のようななめらかなマッサージを実現、リアルタイムで力加減を自動調節しコリのポイントを確実にほぐす。
●サイズ:W800×H1250×D1380mm、80kg
【ココが進化!】体にたまるコリを一網打尽に
AIセンシングにより自分にとっていつでも理想的なマッサージ体験を楽しめる。体形情報は2名分の登録が可能。
【ココも進化!】人体マップでコリをセンシング
その日の気分や疲れをもとにAIが人体マップを作り、最適なマッサージを提案。定期配信される新しいマッサージコースも利用できる。
取材・文/安藤政弘
※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2021年10月31日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。
DIME1月号は「今、聴くべきラジオと音声コンテンツ」「家電進化論2022」の2大特集!豪華付録付き!!
DIME1月号の特集は「今、聴くべきラジオと音声コンテンツ」。コロナ禍でリスナーが増えているラジオの新しい魅力と楽しみ方、そして、Podcastやオーディオブックをはじめとする様々な音声コンテンツの活用術を余すところなくお届けします。
今回の特集では、人気ラジオ番組のパーソナリティを務めるリリー・フランキー、爆笑問題、尾崎世界観、浦沢直樹、高田純次、小山薫堂、宇賀なつみ、蛙亭が登場。さらに、ニッポン放送「オールナイトニッポン」やTBSラジオ「伊集院光とらじおと」など超人気番組の制作の裏側を徹底取材。さらに、仕事に役立つ、脳に効く、Podcast、オーディオブック、音声SNS、ASMRなどの音声コンテンツを一挙に紹介します!
さらに、第2特集では、カスタム&パーソナライズ、環境コネクト、VUI、IoB、クラファン、機能特化、これが最新スマート家電のベストバイと言うべき、家電の最新事情をわかりやすく紹介しています。
Amazonで購入する
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KN815JP
セブンネットショッピングて購入する