[DIME×ROKX]ライトトレックパンツ
テレワークの普及により、働き方の多様化が進む。ワーケーションはそのひとつだが、今新たにブレジャーが注目を集めている。ブレジャーは出張休暇とも呼ばれ、これまで以上にカジュアルなオン/オフ兼用ウエアがトレンドになりつつある。そこでDIME編集部はアウトドアブランドROKXと快適パンツを開発した。
【膝内側の立体縫製で美シルエットを追求!】
膝下から裾にかけて細くなるテーパードシルエットを採用。脚のラインを美しく演出する。
180度開脚しやすい股下構造、シワにも強い全方位ストレッチ素材、腹部を締めつけにくいゴムウエストを採用。付属のナイロンベルトは脱着でき、手持ちのベルトを通せば、腰回りのヒダが隠れ、オン仕様へと変更できる。
【付属ベルトを脱着式にアレンジ】
手持ちの革ベルトへ交換できるように付属のベルトを脱着式へ変更。ベルトループを新たに追加した。
これぞラクして上品を実現したビジカジパンツの新定番だ!
【ロックスとは?】
1970年代に活躍した伝説的クライマー、マイク・グラハムが2000年に立ち上げたアウトドアブランド。コンセプトは“EXTREME CASUAL”。主力のパンツを中心に、デイリーに使えるクライミングウエアの機能を応用したアイテムを展開している。
【自慢の180度開脚構造を採用】
股部を複数の生地で縫い合わせる180度開脚構造を踏襲。脚を大きく開いても突っ張らず快適!
[DIME×ROKX]
ライトトレックパンツ 14,190円
約450g(Mサイズ)。綿50%、ナイロン47%、ポリウレタン3%。サイドポケット×2、ヒップポケット×2(うちファスナーポケット×1)。裾の外側にファスナー付属。洗濯機使用可。中国製。
文/DIME編集部
釣り、キャンプ、登山、クルマの修理、防災用、いろいろ使えるDIME最新号の付録「4WAYポータブルランタン」
現在発売中の雑誌「DIME」最新号に付いている付録「4WAYポータブルランタン」が便利だと話題だ。このLEDランタン、付録とは思えないほどのクオリティーで、4WAYという名称の通り、様々な使い方ができるのが特徴。しかも、迷彩柄のデザインがお洒落で、アウトドアやレジャーで使いたくなる人も多いはず。
ちょっと明かりが欲しい時、サッと取り出して手元や周囲をしっかりと照らせるのが、この「4WAYポータブルランタン」。手に持って使いやすい形状で、横置きしたり吊るしたりできるフックを備えるほか、背面には金属製のドアや壁などにピタッとくっつけられるマグネット付き。
「4WAYポータブルランタン」は2種類のライトを搭載している。230ルーメンの高輝度LEDライトは、夜間や照明のないスペースなどで明るり欲しい時に重宝する。しかも、持ち運びやすいコンパクトサイズなので、好きな場所で使えるのもポイントだ。
しかも、IPX3相当の防水仕様。アウトドアに活用するもよし。非常用に備えておくのもよし。先日、震度5の地震が東京を襲ったが、防災用ライトとしても役立つ便利アイテム。一家に一台、常備しておくと何かと役立つアイテムであることは間違いなさそうだ。
@DIME公式通販人気ランキング