
@DIMEから便利なツールの活用から始めるショートカット仕事術を紹介します。
便利ツールの活用から始めるショートカット仕事術
目線の位置、ライティング、オンライン会議での見た目印象をアップするWebカメラの上手な使い方
オンライン会議の際、Webカメラのビデオ映像をオンにするかオフにするのかは、様々な議論があります。354社を調べたところ、ビデオ映像をオンにすることを推奨していない企業が何と67%もありました。映像をネットワークに流すことで社内のネットワーク帯域を圧迫させてしまうため、情報システム部門などが使用制限を出していることが、理由のひとつとして挙げられます。
【参考】https://dime.jp/genre/1054186/
契約書、FAX、会社の代表電話、テレワーク普及を妨げる3大ブロッカーをDXで解決する方法
2020年4月の緊急事態宣言によって、多くの企業ではテレワークを強制的に行ないました。 しかし、テレワークへの移行を強行しても、十分な準備を整えていない企業が多かったのも事実。押印するために出社したり、FAXを確認しに行ったり、代表電話の待ち受けをしたりする人もいたでしょう。順番で誰かが出社する「1人出社」も横行しました。 出社しないとできない仕事は、本当に会社でしかできないのでしょうか。これからも変化が激しく不確実な世の中で、働く場所の柔軟性を持っていたいものです。
【参考】https://dime.jp/genre/1074336/
あなたは大丈夫?ビジネスチャットでやってはいけない5つのNG
一度ビジネスチャットの気軽さとスピード感に慣れてしまうと、もうメールには戻れません。しかし、身勝手に使うと、むしろ生産性が落ちることもあります。 今回は300社の導入実績をふまえながら、チームの生産性を落としてしまう「ビジネスチャットの5つのNG」を説明します。
【参考】https://dime.jp/genre/1102961/
構成/DIME編集部