
@DIMEから便利ツールの活用から始める時短仕事術を紹介します。
便利ツールの活用から始めるショートカット仕事術
生産性が32%向上、ミーティング数は1/4、社内メールが半減!ビジネスチャットツール活用のススメ
スマホとSNSはコミュニケーションを一変させたが、そのトレンドがビジネスにも浸透しつつある。電話とメールから「ビジネスチャット」へ。これからのビジネスに必須となる新しいツールをまとめてご紹介します!スマホの普及で私たちのコミュニケーションは電話やメールからSNSへと変化した。ビジネスでも1対1だけでなく、1対n(複数)、n対nといったグループのやりとりを効率よく行なう必要性に迫られており、メールベースでの仕事に限界が見えてきている。
【参考】https://dime.jp/genre/596533/
定型業務を一括依頼!週休3日を実現する「オンラインアシスタント」活用術
2016年末にマイクロソフトを卒業して以来、週休3日を維持しながら時間単価を上げてきました。ビジネスは限られた時間の中で成果を大きくするゲームだと思っています。そのために効率を徹底的に重視します。 現在は30社近くのクライアントの働き方改革を継続的に支援しているのですが、この2年間で「接し方」も変わりました。メール中心のやり取りはビジネスSNSに変わり、見積りや契約行為もクラウドサービスに移行してきました。
【参考】https://dime.jp/genre/649861/
原稿作成時間が3割減!仕事のスピードを加速させる音声入力のススメ
今回で3冊目となる著書『謝罪の極意』(小学館)を、6月12日に刊行することになりました。私は今、週休3日を実践しながら、コンサルティングや講演もこなしつつ、複数の執筆作業も同時に進めています。そこで、今回は徹底的に効率化を図り、音声による文字入力とクラウドによる共同作業を活用したところ、数か月で完成させられました。今回はその詳細について紹介します。
【参考】https://dime.jp/genre/715077/
構成/DIME編集部
@DIME公式通販人気ランキング