日本エイサーは、カジュアルゲーマーからコアゲーマーまで幅広いゲーマーに向けたゲーミングブランド「Nitro(ニトロ)」より、ゲーミングノートPC「Nitro 5」の新モデル「AN515-57-A76Y6」「AN515-57-A76Y5T」「AN515-57-A76Y5」を発売する。
いずれも、インテルCore i7-11800Hを搭載した15.6型のゲーミングノートPC。グラフィックスは「AN515-57-A76Y6」「AN515-57-A76Y5T」「AN515-57-A76Y5」それぞれ、NVIDIA GeForce RTX 3060、NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti、NVIDIA GeForce RTX 3050を採用し、高い処理速度と強化されたリアルタイム レイトレーシング技術により、遅延の少ない臨場感溢れる映像で幅広いゲームを楽しむことができる。
ディスプレイ解像度は「AN515-57-A76Y6」が2,560×1,440ドット、「AN515-57-A76Y5T」「AN515-57-A76Y5」が1,920×1,080ドット。「AN515-57-A76Y6」はリフレッシュレート165Hz、オーバードライブ時の応答速度は3ms。「AN515-57-A76Y5T」「AN515-57-A76Y5」は144Hzに対応。ディスプレイ周りを囲むベゼルも約7mmと薄く、スクリーン対ボディ比は80%と広い画面を実現した。
さらに、熱によるパフォーマンス低下を防ぐための冷却ファンを2基搭載。加えて、冷却性能をさらに向上させるAcer独自の冷却システムAcer CoolBoostも搭載。独自機能のシステム設定アプリNitroSense内から機能をオンにすると、通常時と比べて、冷却ファンの速度が10%向上するうえ、CPUとグラフィックスの冷却効果が9%向上する。
また、システム設定アプリにアクセスが可能なNitroSenseキーを配置。CPUやGPUの 発熱量のモニタリング、ファンの速度調整、4つのゾーンごとのキーボードのバックライト色の設定やサウンド設定の変更などを行うことができる。
そのほか、サウンドシステムはDTS:X Ultraに対応。有線LANはKiller Ethernet E2600規格に、無線LANはKiller Wi-Fi 6 1650i規格に対応する。
いずれもメモリは16GBで、ストレージは512GB SSD。本体サイズは約363.4×23.9×255 mm、重量は約2.2kg。
「AN515-57-A76Y6」の発売日は9月9日、予想実勢価格は210,000円前後。「AN515-57-A76Y5T」の発売日は9月中旬、予想実勢価格は180,000円前後。「AN515-57-A76Y5」の発売日は8月26日、実勢価格は170,000円前後。ビックカメラグループ、ヨドバシカメラ、Joshin、ZOA、ベイシア電器、イオン(オンラインのみ)の各店舗および各ECサイトにて販売される。
関連情報
https://acerjapan.com/notebook/nitro/nitro5/
構成/立原尚子