
@DIME記事の中から使って納得の便利グッズを厳選して紹介。
こりゃ便利!前輪に装着してスマホで操作する自転車ロックシステム「bisecu」
ロードバイクのようなそれなりの価格のする自転車は、頑丈なロックが防犯に不可欠。そうしたロックの中でも、最もポピュラーなのがU字ロック。容易にはこじ開けられないのが人気の理由だが、重みがあってかさばるのと、タイヤに直接触れて不衛生という不便さがあった。 そうした自転車用ロックの宿命ともいえる課題を解決したのが、今回紹介する「bisecu(バイセキュ)」という名のロックシステム。
【参考】https://dime.jp/genre/696181/
卓上で冷燻!刺身やスナック菓子でフードスモーカー「レイクン・ドーム」の実力を試してみた
常温に近い温度で食材をいぶす「冷燻」。温燻ほど一般的ではないが、燻製方法の一つとして知られ、スモークサーモンはこの手法で作られている。本格的に作ろうとすれば、それなりの設備と長い燻煙時間が必要で、家庭で行うのは難しい。 それが最近になって、家庭でも簡易なかたちで冷燻ができる装置が出回りはじめ、静かなブームになっている。
【参考】https://dime.jp/genre/679486/
イケメン環境学博士・かずのすけさんがおすすめする掃除・洗濯グッズ4選
われわれが、日常的に使っている掃除・洗濯用のさまざまな洗剤。スーパーやドラッグストアには、食器、衣類、浴室などの用途別に各メーカーの製品が所狭しと陳列され、どれがいいのか判断に迷う。 なので、セール中とか容器のデザインが目を惹く、といった基準で選んでしまいがち。 でも、その商品選びで果たして正しいのだろうか…
【参考】https://dime.jp/genre/679503/
構成/DIME編集部