小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

三菱自動車が非常用電源としても使える軽自動車EVを2022年度初頭に発売

2021.09.02

三菱自動車は、NMKV(日産自動車株式会社と三菱自動車の合弁会社)で企画・開発を進めている新開発の軽自動車EVを国内で2022年度初頭に発売予定。

この軽自動車EVは、EVならではの滑らかで力強い走りと高い静粛性を実現するとともに、運転支援技術をはじめとする、様々な先進技術を搭載。全長/全幅/全高は、3395mm/1475mm/1670mmとし、取り回しに優れて運転しやすく、安心・安全、快適に乗ることができる。

また総電力量20kWhの駆動用バッテリーを搭載し、日常での走行に充分な容量を確保するとともに、万が一の際は、蓄えた電力をV2H機器を介して家庭へ供給するなど、非常用電源としても活用できる。
※注:上記仕様は、今後変更となる可能性がある。

価格については、実質的な購入額が約200万円からとなる見込み。
※注:車両本体価格から補助金額(今年度と同額と想定)を差し引いた購入額。リサイクル料金、保険料、消費税以外の税金、届出等に伴う諸費用は含まれない。

アイ・ミーブ
ミニキャブ・ミーブ
ミニキャブ・ミーブ トラック

三菱自動車は、2009年6月に世界初の量産電気自動車として『アイ・ミーブ』を発売、続けて『ミニキャブ・ミーブ』『ミニキャブ・ミーブ トラック』と軽商用EVもラインアップし、環境負荷を低減させるとともに、公私にわたる幅広いニーズに対応、多くのユーザーに利用されている。

三菱自動車は、今後も「環境ターゲット2030」において担げた、2030年までに新車のCO2排出量40%削減という目標の達成に向けて取り組み、持続可能な社会の実現に貢献していくのだという。

関連情報:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/carlife/evphev/

構成/土屋嘉久(ADVOX株式会社 代表)


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。