
世界各地の点在する、SNSに投稿せずにはいられない美しい景観が魅力の人気スポット。今回、ブッキング・ドットコム・ジャパンでは、そんな映えが狙える名所とそっくりな6つの穴場とその周辺のおすすめの宿泊施設を、最新のクチコミスコアとともに紹介する。
アムステルダム(オランダ)とそっくりな旅先:コルマール(フランス)
色とりどりのチューリップ畑や、運河と美しい街並みとともにインスタ映えする写真を撮影できることで有名でブッキング・ドットコムの本社もあるオランダの首都アムステルダム。そんなアムステルダムにそっくりで、かつ混雑を回避できる旅先は、中世の雰囲気が楽しめる街、フランス、アルザス地方のコルマールだ。
まるで絵画のような通りや美しい花々、木骨造りの家々が並ぶコルマールは、散策しながら、つい風景を撮影したくなる旅先。水辺のカフェでリラックスすることや地元のワインを味わうことはもちろん、美しいステンドグラスが特徴の魅力的な教会を訪れて、写真を撮影することもおすすめだ。
おすすめの滞在先:Reflets Sur La Lauch appartements / ルフレ スール ラ ロシュ アパートメンツ(フランス、コルマール)
ルフレ スール ラ ロシュ アパートメンツはコルマールのリトル・べニスの近くに位置し、窓からロシュ川の景色を眺めることができる、人気の高いスタイリッシュな宿泊施設。ゴシック建築物として有名なサンマルタン教会や、ハウスオブヘッズ(頭の家)など、目を見張る建造物が徒歩圏内にあるのも魅力の一つだ。(クチコミスコア10点満点中、9.8点を獲得)
ピンク・レイク(オーストラリア)とそっくりな旅先:ラス・コロラダス ピンクレイク &リオ・ラガルトス(メキシコ)
美しいピンク色をした不思議な湖で、インスタグラムでも話題のオーストラリアの人気観光地、ピンクレイク。実はメキシコのユカタン州にあるリオ・ラガルトスでもピンクレイクとそっくりな、「ラス・コロラダス ピンクレイク」を訪れることができる。
リオ・ラガルトス(「ワニの川」の意味)はユネスコの生物圏保護区に登録されている閑静な漁村で、沿岸部の浅瀬から湿地帯、有名なピンクのフラミンゴを含む海鳥たちの主な営巣地であるアシ原まで、多様な景観と生態系を有しており、素敵な写真を撮影することができる。また、ピンク色の湖の写真は、インスタグラムに投稿せずにはいられないだろう。
おすすめの滞在先:Hotel Villa de Pescadores / オテル ヴィーヤ デ ペスカドーレス(メキシコ、リオ・ラガルトス)
リオ・ラガルトス自然保護区内にある可愛らしい宿、オテル ヴィーヤ デ ペスカドーレスでは、客室からラグーンを一望することができる。街の中心エリアにある「マレコン」(ビーチサイドの遊歩道)沿いに位置しており、思わず息をのむような絶景を眺めながら、散策をするのもおすすめ。(クチコミスコア10点満点中、8.6点を獲得)
ビクトリア(カナダ、ブリティッシュコロンビア州)とそっくりな旅先:ブレントウッドベイ(カナダ、ブリティッシュコロンビア州)
花の都と称され、歴史的な建築物が並び、華やかな写真を撮影ができることで有名なカナダのビクトリアにそっくりな旅先は、同じくカナダのブリティッシュコロンビア州、サーニッチ半島にある小さな村、ブレントウッドベイだ。
この村には様々なワイナリーやレストラン、ハイキングコースに加え、多種多様な野生生物が生息するゴウランドトッド州立公園がある。また、世界屈指のレベルを誇る、約22万平方メートルにも及ぶ有名なブッチャート・ガーデンもあり、美しい花々や自然に溢れた庭園を散歩し、気持ちをリフレッシュするのにもおすすめ。生い茂る緑と多種多様な花々に囲まれた写真は、インスタグラムで話題になること間違ない。
おすすめの滞在先:Brentwood Bay Resort & Spa / ブレントウッド ベイ リゾート&スパ(カナダ、ブレントウッドベイ)
ブレントウッドベイ沿いに位置し、敷地内にヨットハーバーもあるブレントウッド ベイ リゾート&スパは、世界でもトップクラスのサービスを提供しており、スパ、ジム、プールが完備され、客室のバルコニーから海を一望することができる豪華なリゾート施設。近くのエコ・アドベンチャーセンターでは、カヤックやスキューバダイビング、エコツアーなどのアクティビティも満喫できる。(クチコミスコア10点満点中、9.2点を獲得)
トスカーナ(イタリア)とそっくりな旅先:カーメル・バイ・ザ・シー(アメリカ、カリフォルニア州)
訪れたらシャッターを切らずにはいられないピサの斜塔や、中世の町並みをそのまま残した美しい古都が数多くあり、多くの観光客に人気なイタリアのトスカーナ地方。
カリフォルニア州のモントレー半島にある、魅力あふれるビーチ沿いの街、カーメル・バイ・ザ・シーの街並みもトスカーナ地方にそっくりで、数々の博物館や歴史的なカーメル・ミッションの図書室をはじめ、アートギャラリーなど、まるでおとぎ話の世界のような、インスタグラムに投稿したくなる素敵な場所が多くある。
街中だけでなく、サーフィンスポットのカーメルビーチから多くの鳥が生息するカーメル・リバー・ステートビーチまで続く、シーニック・ブラフ・パスを散策するのもおすすめ。
おすすめの滞在先:L’Auberge Carmel, Relais & Chateaux / ローベルジュ カーメル ルレ―&シャトー(アメリカ、カリフォルニア州)
1929年に建てられたローベルジュ カーメル ルレ―&シャトーは、伝説的なカーメルビーチから徒歩圏内にあり、歴史を感じさせる趣があるホテル。
周辺には有名なペブルビーチ・ゴルフコースやモントレーベイ水族館をはじめ、様々なアートギャラリーやショッピングセンター、レストランなどの人気スポットが数多くある。また、施設内でもレストランでの食事やスパを楽しむことができ、ゆったりとした時間を過ごすことができる。(クチコミスコア10点満点中、8.5点を獲得)
プーケット(タイ)とそっくりな旅先:チェンダオ(タイ)
多くの観光客が訪れるプーケットは、透き通るエメラルドグリーンの海や、旧市街のカラフルな町並みなどインスタグラマーにも人気なリゾート地だが、同じくタイのチェンダオもプーケットとそっくりで、密を避けることができる旅先としておすすめ。
チェンダオとは「星の街」を意味しており、星と同じ高さにあるほど高い標高に位置していることがその名の由来となっている。まるで絵葉書のようなこの村は、思わずインスタグラムに投稿したくなるスポットが多くあり、特に有名なのは全長12kmにも及ぶ鍾乳洞と、その中に位置する仏教寺院の数々だ。
中でも必見なのが、仏教のことわざが並ぶ階段を登った先にある金色の寺院、タムパープローン修道院。「ウォーキング・テンプル」と呼ばれる寺院で、丘からは壮大なジャングルの景色を眺めることができる。他にもインスタ映えスポットとしてチェンダオ土管温泉やファデーン国立公園内にあるスリサンワン滝もチェックしてみてはいかがだろうか。
おすすめの滞在先:Ashi Guesthouse Chiangdao /アシ ゲストハウス チェンダオ(タイ、チェンダオ)
チェンダオにあるアシ ゲストハウス チェンダオは、チェンダオ山の雄大な景色を望むことができる綺麗なゲストハウスで、個室やバンガローを提供している。徒歩圏内にはチェンダオ洞窟があり、神秘的な洞窟と澄んだ美しい水の写真は、インスタ映えすること間違いない。毎朝、目を開けた瞬間に広がる山々の風景やゲストハウスのオーナーの心からのおもてなしは、忘れられない旅の思い出になることだろう。(クチコミスコア10点満点中、8.5点を獲得)
青の洞窟(イタリア)とそっくりな旅先:堂ヶ島 天窓洞(日本)
美しい街並みやレモンの産地として有名なイタリアのリゾート地、カプリ島で大人気の観光スポットと言えば青の洞窟。日本の静岡県西伊豆に位置する天窓洞も青の洞窟によく似た、キラキラと光る美しい青色の洞窟があり、神秘的な写真を撮影できるおすすめのスポットだ。
天窓洞では青の洞窟と同じく、気候や波の高さによっては洞窟内に入れない場合もあるが、入口が青の洞窟よりは広いため、入れるチャンスは青の洞窟よりも高くなっている。国の天然記念物に指定されている天窓洞で幻想的でインスタ映えする一枚を撮影してみてはいかがだろうか。
おすすめの滞在先:il azzurri / イル アズーリ(日本、静岡県)
今年の7月にオープンしたばかりのイルアズーリは、伊豆半島の駿河湾岸沿いにあり、最高のロケーションに位置している。イタリアのリゾート地を彷彿させる施設内で、日常から離れ、リラックスして過ごしたい旅行者におすすめ。
また、全室に海を眺めることができる露天風呂が備え付いており、美しいサンセットとともに温泉をゆっくりと楽しみながら1日を贅沢に締めくくることができる。また施設内のレストランでは、地元食材を使用したイタリア料理を堪能することができ、心身ともに満足することができる。(クチコミスコア10点満点中、9.1点を獲得)
*調査はブッキング・ドットコムによって、30の国・地域の計29,349名の回答者(内訳:アメリカ1,000名、カナダ1,007名、メキシコ1,000名、コロンビア964名、ブラジル1,000名、アルゼンチン1,000名、オーストラリア999名、ニュージーランド941名、スペイン1,001名、イタリア1,000名、フランス1,000名、イギリス1,000名、ドイツ1,000名、オランダ1,003名、デンマーク986名、スウェーデン1,000名、クロアチア997名、ロシア1,005名、イスラエル1,003名、インド1,000名、中国1,000名、香港1,005名、タイ968名、シンガポール963名、台湾1,000名、ベトナム1,005名、韓国1,000名、日本1,000名、南アフリカ1,002名、ケニヤ500名)を対象に独自に行われたもの。アンケート回答者については、18歳以上であり、過去12ヶ月のうち1回以上旅行をした、および2021年に旅行する予定があり、旅行に関する決定をした主要な人物またはその決定に関与した人物であることが条件だった。本アンケートは、2021年3月にオンラインで実施された。
出典元:ブッキング・ドットコム・ジャパン株式会社
構成/こじへい