
@DIMEから料理をさらにおいしくする知恵を紹介します。
プロ顔負け!「京大カレー部」の新作スパイスカレー作りに密着
大学の文化系サークルのなかでは、おそらく日本で一番有名な「京大カレー部」。京都大学の学生たちが10年前に立ち上げた、カレー大好き人間の集まりだ。 「カレーは愛。愛こそカレー。それがジャスティス」をスローガンとする部員たちの活動は、よくある食べ歩きのグルメサークルとは一線を画す。
【参考】https://dime.jp/genre/1030643/
料理研究家が指南!豆苗の炒め物、カニ炒飯、青椒肉絲を自宅でおいしく作る意外なコツ
「中華料理を作る」。 そう聞いたら、「カンカンに熱した中華鍋で、強火で威勢よく食材を躍らせる」―そんなイメージがわいてくるだろう。 だから、自宅でチャレンジした炒飯が、ベタベタした失敗作になってしまった際に、「家庭のコンロでは火力が足りない」「普通のフライパンを使っているから失敗した」などと思ってしまう。 ところが、失敗の理由は火力でも調理器具でもなく、「火が強すぎる」ことが原因だと指摘するのは、料理研究家の水島弘史さんだ。
【参考】https://dime.jp/genre/952716/
簡単に自家製パンが楽しめると話題!容器内で材料を混ぜ、放置してレンジで加熱するだけの「BOXパン」の作り方
長かったStay Homeの期間に、各地のスーパーの小麦粉が品薄になるほどパン作りがブームになった。 このときにパン作りに目覚め、今も熱心においしいパンを追究する人は少なくない。でも、こね方に工夫があったりなど、ハードルの高さを感じている方も多そう。 今回紹介するのは、自家製パンに挫折気味の方におすすめの、シンプルを極めた「BOXパン」だ。
【参考】https://dime.jp/genre/952735/
構成/DIME編集部