
@DIMEからGoogle Mapsの便利機能を厳選して紹介します。
「自由の女神」の背中、見たことある?Googleマップの航空写真モードを3Dで楽しむ方法
GoogleマップはPCやスマホで見られる地図サービス。航空写真モードに切り替えれば、上空からの視点で実際の地形や建物を見られます。さらに3D表示により、上空からの視点だけでなく、少し斜め上からの視点で、立体的に航空写真が楽しめます。 立体的に航空写真を楽しめれば、普段なかなか見られない、歴史的な建造物の裏側なども見ることができます。そこで今回はGoogleマップの航空写真モードで、3D表示をする方法を紹介していきます。
【参考】https://dime.jp/genre/1033032/
満足度高し!世界遺産、観光名所、海の中まで散歩できる「Googleアース」アプリの遊び方
コロナ禍の影響から中々旅行がしづらい昨今。Googleが提供している無料アプリ「Googleアース」なら、世界各地の様々な観光名所や世界遺産、また海の中をスマホで簡単に疑似体験できます。そこで今回は、そんなGoogleアースアプリの使い方、楽しみ方を紹介していきます。
【参考】https://dime.jp/genre/1025564/
道に迷っても安心して使えるGoogleマップのルート検索活用法
旅行や出張の時、目的地までの距離や道筋、電車の乗り換えを事前に調べておいたのにも関わらず、途中で道に迷ってしまい、到着に時間が掛かってしまった……という人は多いのではないでしょうか。無料で使えるスマホアプリ「Googleマップ」なら、事前にルートの検索ができるだけでなく、迷った時も手軽にルートの再検索ができます。 また、ストリートビュー機能を使えば、目的地周辺の景色も事前にチェックできます。今回はそんなGoogleマップのルート検索機能の使い方を見ていきましょう。
【参考】https://dime.jp/genre/998818/
今はじっくり思いを馳せる時期!Google Earthのストリートビューで行く世界の絶景や世界遺産への旅
GO TOトラベルが始まってはいるものの、まだまだ不安の残る旅行。本当に安心して行ける日を夢見て…旅行関連記事をまとめてご紹介。
【参考】https://dime.jp/genre/971771/
構成/DIME編集部