[Peti Peto]形状記憶の眼鏡拭き 赤鶴&富士山セット
形状記憶技術を駆使して製作された富士山のクリーナークロス。
同じく赤い折り鶴のクリーナークロス。
夏休みに親子で作った折り紙の富士山と鶴である。と、それが本当であれば、大人の逸品でご紹介するはずもない。これはなんと眼鏡やスマートフォンの画面の汚れを拭き取るクリーナークロス。そこには驚きの技術が隠されている。
本品は世界各地のユニークな素材や技術を使ってデザインプロダクトを手がける「100percent」による製品。広げて眼鏡を拭いたあと、手のひらでポンポンと跳ねさせると、あっという間に元の富士山や鶴の形に戻るという不思議な眼鏡拭きだ。
これはスカートのひだなどを作る、プリーツ加工を応用したもの。「ハンドプリーツ加工」という手法で、ポリエステルクロスに折り鶴などの細かい折り目を記憶させるという、高い技術を駆使して実現したユニークなアイテムだ。
[Peti Peto(プッチペット)]
形状記憶の眼鏡拭き 赤鶴&富士山セット 3,520円
広げた状態で縦20×横20cm。約20g。ポリエステル。洗濯はドライ、手洗い。日本製。
※皺やプリーツは永久的なものではなく、熱や湿気に影響されやすいため、使用やクリーニングを繰り返すと徐々にのびる場合があります。
文/DIME編集部