走ってわかったアシックス『メタレーサー』の完成度
アシックス『メタレーサー』
2万2000円
アスリートが最高のパフォーマンスを発揮できるように設計された、アシックス史上最も先進的なランニングシューズ。アシックスとして初めてカーボンプレートを使用し、弓状のガイドソールテクノロジー内に搭載した。
【CHECK】超軽量でレース仕様
27cmで約190g(実測値)と非常に軽い。少し硬めの作りのアッパー素材は、光が透けるほど薄く通気性はバツグン。
【CHECK】独自素材でクッション性も◎
ソールには軽量かつソフトな着地感のあるアシックスの独自素材「フライトフォーム」を使用。足の疲労を防ぎながら走ることができるように。
〈REVIEW〉三位一体の走行性能を体感できる
カーボンプレート、フライトフォーム、ガイドソールテクノロジーという三位一体の機能が盛りだくさんのソールを搭載したシューズだが、バランスがいいためか、トガりのない走り心地。わかりやすい機能を目立たせないのがすごくアシックスらしい感じがした。トップ選手が履くレース用シューズという見た目だが、市民ランナーも使いこなせそうだ。ミッドソールは3cmくらいで厚底というほどではないのだが、グミのような弾力がありしっかりとクッションを感じることができる。カーボンでバネのようにグングン反発する感じはないのが逆に使いやすい。
ランニングを楽しくする新感覚の〝弾みラン〟
アシックス『ノヴァブラスト 2』
1万7600円
アシックスの中で最も高い反発性を誇る独自のクッション材「フライトフォーム ブラスト」をソール全面に採用。着地時にヘコみ、蹴り出す際に出っ張るといった独特の挙動を繰り返すソール中央部分のくぼみが、新感覚の弾む走行感を実現。
ソールは独自素材「フライトフォーム ブラスト」。約4cmという極厚のかかと部分が着地時の衝撃から足を保護。
28代目を数える初心者向けの大定番モデル
アシックス『ゲルカヤノ 28』
1万7600円
初心者用ランニングシューズの代名詞的とも呼べるロングセラーの最新作。中足部のクッション性を高め、前足部の溝「フレックスグルーヴ」をやや深めにするなど、よりソフトな走りを追求した。さらにメッシュアッパーのデザインを刷新。夏でも快適に走れる。
反発性に優れた「フライトフォーム プロペル」と、ねじれを抑える樹脂パーツ「トラスティック」の間に空間を確保。着地時の安定性を高めた。
取材・文/編集部