
bitWave「iPhone 13に関する意識調査 2021年8月」
ショーケースが運営するスマホの最新情報メディア「bitWave」は、「iPhone 13に関する意識調査 2021年8月」をまとめた。
※2021年に発売が期待されている新型iPhoneを「iPhone 13」と定義している。
結果1 iPhone 13に期待すること、1位は『バッテリー性能の向上』
「iPhone 13に期待することはなんですか(複数回答可)」と聞いたところ、「バッテリーの向上」と答えた人が346人で1位だった。2位は「より安い価格」の326人、3位は「カメラ性能の向上」で198人と続く。マスク生活が当たり前となった中で希望する声の多かった「指紋認証」については、146人で4位にとどまっている。
結果2 半数以上の人がiPhone 13の購入に前向き
10代~60代の男女500人に「iPhone 13を購入しますか」と質問したところ、下記の結果となった。
購入したい:6.8%
良ければ購入したい:58.2%
あまり購入する気はない:27.8%
購入する気はない:7.2%
「購入したい」もしくは「良ければ購入したい」と回答した割合は合計で65.0%となり、半数以上の人がiPhone 13の購入に前向きであることがわかった。
<アンケート概要>
調査結果:https://bitwave.showcase-tv.com/iphone13-info/
集計期間:2021年8月6日
対象:日本在住の10代〜60代の男女500人
構成/DIME編集部