小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

最大航続距離534kmを実現したアウディの新型EV「e-tron GT」

2021.07.09

アウディ「e-tron GT」

新世代のアウディブランドを牽引する「e-tron GT」は、2月9日にワールドプレミアを、4月6日には日本初公開を迎えた。欧州27の国々では今年3月より販売を開始、日本でも、今秋からデリバリーを開始する予定だ。

「e-tron GT quattro」と「RS e-tron GT」の発売により、アウディはエモーショナルでエキサイティングな、電動モビリティの未来への道を切り拓いていく。この4ドアクーペは、伝統的なグランツーリスモのコンセプトを再解釈したもので、そのデザインは表現力豊かであり、テクノロジーは革新的だ。前後アクスルにひとつずつ備わる強力な電気モーターが、優れた電動四輪駆動を実現している。

日本仕様のボディサイズは全長4990mm、全幅1965mm、全高1415mm(RS e-tron GTは1395mm)、ホイールベースは2900mm。車両重量は「e-tron GT」が2280kg、「RS e-tron GT」が2320kg。「e-tron GT」のアウトプットは390kW(530PS)の最高出力と640Nmの最大トルクで、「RS e-tron GT」では、それぞれ475kW(645PS)と830Nmを発揮する。

容量84kWh(ネット値。グロスでは93.4kWh)のリチウムイオンバッテリーは、534kmの航続距離(WLTCによる日本認証値。e-tron GT、RS e-tron GTともに)を可能にしている。「e-tron GT quattro」と「RS e-tron GT」は、日常的な使用と長距離旅行を両立する点でも傑出している。

「RS e-tron GT」の0~100km/hは3.3秒で、最高速度は250km/hに達する。そのシャシーには、3チャンバー式アダプティブ・エアサスペンションを標準装着している。「RS e-tron GT」にはオプションでオールホールステアリングを用意するが、これを装着した場合、市街地での取り回し性と高速安定性を両立し、最小回転半径はノーマルの5.5mから5.2mへと小さくなる。

「e-tron GT quattro」の標準サスペンションはダンピングコントロール付きコイルスプリングを採用。PETボトルのリサイクルマテリアルを使用したシート地は、サステナビリティを大切にするアウディにとって意義のある装備だが、この“レザーフリーパッケージ”は「RS e-tron GT」、「e-tron GT」ともにオプションで用意している。

「e-tron GT/RS e-tron GT」は40万円の令和3年度CEV補助金、80万円の令和2年度第3次補正予算CEV補助金が得られ、また減税効果は環境性能割、重量税、自動車税の合計で、「e-tron GT」では約40万円、「RS e-tron GT」で約50万円となる。

関連情報:
「e-tron GT quattro」
https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/models/tron/audi-e-tron_gt.html

「RS e-tron GT」
https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/models/tron/audi-rs_e-tron_gt.html

構成/土屋嘉久(ADVOX株式会社 代表)


@DIME公式通販人気ランキング


@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年11月16日(木) 発売

DIME最新号の大特集は「ポイント大再編時代の賢い稼ぎ方」「シン・家電ブランド大図鑑」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。