
お気に入りの画像や飼っているペット、自分の子供の写真などを、iPhoneのロック画面の壁紙に設定してみませんか?
iPhoneのロック画面の壁紙を変える方法はとても簡単。基本的な操作ができれば、1分もかからない内に変更できるので、ぜひ試してみてください。
iPhoneのロック画面の壁紙(画像)を変える方法
それでは早速、iPhoneのロック画面の壁紙を変える方法をチェックしていきましょう。なお、今回紹介するにあたり利用した端末はiPhone SE 第2世代(iOS14.6)ですが、ほかのiPhoneシリーズでも基本的な操作はほぼ同じなので、ぜひ参考にしてください。
1:壁紙へ設定したい写真を用意します。
2:「設定アプリ」を開きます。
3:「壁紙」を選択します。
4:「壁紙を選択」をタップします。
5:写真が入っているフォルダをタップします。
6:壁紙に設定したい写真をタップします。
7:プレビューが表示されるので高さや幅を合わせて「設定」をタップします。
8:「ロック中の画面に設定」もしくは「両方に設定」をタップします。
※「ロック中の画面に設定」はロック画面のみ。「両方に設定」はロック画面とホーム画面の両方に写真を設定できます。
iPhoneのロック画面にある時計は移動したり削除できる?
iPhoneのロック画面の中央上にある時計。こちらを移動したり削除することはできません。ロック画面に写真を設定する際、時計に写真の見たい部分が被ってしまう時は、壁紙を設定する際に写真を左右上下に動かして、被らないようにしてみるのはいかがでしょうか。
知ってた? ロック解除をしなくてもiPhoneのロック画面でできること
iPhoneのロック画面では、ロックを解除しなくてもできることがあります。例えばロック画面で右側にスワイプするとカメラを起動して撮影ができます。
また、通知センターやコントロールセンターを開くことも可能。
コントロールセンターを開けば、ライトを起動できたり、再生中の音楽の音量を上げたり下げたりできます。
※データは2021年5月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
文/髙見沢 洸
@DIME公式通販人気ランキング