■連載/カーツさとうの週刊★秘境酒場開拓団
延長されましたね、緊急事態宣言…。
もぉ毎回こんなことばっか書いてるコッチもたまんないけど、そんなオレとは桁違いに、
「ふざけんなバーロー!!」
といいたい業界が山のようにありますよ。
この連載は酒場の話なんで、そっち方面業界限定で話しても、わかりやすい飲食業だけじゃなくて、そこに至る流通業だったり生産業者だったり、みなさん、
「ふざけんなバーロー!!」
のはずですよ。
そんな怒れる方々の為にも、できる限り酒や、行き場のなくなった食材を家で消費するようにしてるんだけど、実際、行き場のなくなった食材って増えてますね。
今までは料理屋とかに業務用として卸されていたであろう、あんまり街の小売店では見かけなかった食材を、最近はスーパーとかでもちょこちょこ見かけるもん。
ってことで、そういう食材をツマミに家で呑むのが今は一番! かつ、イイッ!!
だってほら、休業してる飲食店って呑み屋が多いワケじゃない? ってことは呑み屋に行くはずだった食材が多く出回ってるワケで、そりゃあツマミにも良さそうなのが多いのよ。
外呑みができなくなった今! 原稿書いてる2021年の6月1日現在ってことですが、オレができることはこの程度ですよ、申し訳ないけど。
そんな今まで見かけなかった食材の中から、特にグッときたヤツを2つ発表したい!
まずは『牛の盲腸』!
焼肉屋のメニューとして牛の大腸、小腸はまぁよく見かけますよね。で、腸関係でもう少しマニアックになってくると直腸ってのも出てくる。
でもそれより希少な部位だよなぁ~盲腸!!