『業務スーパー』といえば大容量の冷凍野菜や珍しい海外の食材が豊富だが、実際、どのように活用すればいいか迷う人も多いのでは? そこで業スー非公認大使・業務田スー子さんにおすすめ商品と活用法を教えてもらった。
業務田スー子さん
業スー歴は5年。週1〜2回の頻度で訪れる。3月に『業務田スー子のヒルナンデス! 冷凍食品ずるうまレシピ』(ワニブックス)を上梓。
500g入りでオール100円台!【冷凍野菜】
油を使わずに揚げなすが味わえる!
凍ったまま麺つゆに入れてレンチンすれば、なすの煮びたしのでき上がり。
『揚げなす乱切り』138円(500g)
食べやすいサイズに乱切りしたなすを油で揚げ、味つけせずに急速冷凍。焼く一辺倒だったなすも、揚げなすとして食べられる神商品。
[DIME Check]コスパ ★★★ おいしさ ★★★ オリジナリティー ★★
〝映える〟4種野菜がたっぷり500g入り
ひき肉と焼き肉のたれで炒めれば、あっという間に中華の炒め物が完成!
『中華野菜ミックス』192円(500g)
にんじん、いんげん、たけのこ、きくらげ入り。同時に炒めて同じタイミングで火が通るサイズにカットされているのもポイント!
[DIME Check]コスパ ★★★ おいしさ ★★★ オリジナリティー ★★
炊飯器で炊いても形崩れナシ!
お米と一緒に炊いた里芋ご飯がおすすめ。ねっとりとして味もグーです!
『さといもS』192円(500g)
皮をむき、軽く湯通しして急速冷凍。ともかく時間がかかるツルツル・ヌメヌメの里芋の皮むきの手間が省略でき、里芋料理のハードルが下がる。
[DIME Check]コスパ ★★★ おいしさ ★★★ オリジナリティー ★★
取材・文/高山 惠
※掲載商品の情報は2021年4月取材時点のもので、価格の変更や商品の取り扱い、在庫がない場合もあります。
@DIME公式通販人気ランキング