非効率になりがちな自宅トレーニングの悩みは最新トレーニンググッズを使えば解消できる。テクノロジーを〝パーソナルトレーナー〟にしてひとりひとりに合わせた最適なトレーニングをしよう!
モデル・トレーナー・ライター
山下晃和さん
アメリカのパーソナルトレーナー資格「NASM」を保有し、モデル活動だけでなくオンラインで数多くの生徒にトレーニング指導をしている。自転車が趣味で「自転車旅行家」としても活動している。
空中にカウント数を表示!ジャンプ数や時間管理も!
Tangram Factory『SmartRope LED』
1万780円
グリップに搭載されたセンサーが回転を検知し、ロープに埋め込まれたLEDがジャンプ回数を空中に表示する次世代縄跳び。専用アプリと連携することでジャンプ数やトレーニング時間をリアルタイムで記録してくれる。トレーニングと休憩のインターバルを秒単位で管理できる。ほか、友人と跳んだ回数をシェアすることも可能。
〈山下’s POINT!〉縄跳びトレーニングは場所をとらない有酸素運動としてとても優秀! アプリに自動で記録された回数を友達とゲーム感覚で競い合ってみると長続きしそうですね。
トレーナー代わりになる〝スマートダンベル〟
Eggplant Technologies『Move It』
1万4300円(0.5kg)、1万6500円(0.75kg)、1万8700円(1.0kg)
専用アプリにはダンベルを使ったフィットネス動画が数多く用意されている。エクササイズメニューをこなすだけでダンベル内蔵のセンサーがすべて記録してくれるだけでなく、フォームの完成度をフィードバックし正しい姿勢へと導いてくれる。センサーが重さを検知し重さに合わせた消費カロリーを自動で計算してくれる。
〈山下’s POINT!〉デスクワーク中心の方は上半身の筋肉を全然使っていません。1kgのダンベルでエクササイズするだけで見違えるような三角筋や上腕二頭筋をつけることができます!
きついプランクをゲームのように楽しめる
エレコム『エクリア スポーツ〝プランクトレーニングマット〟1000mm』
2728円
体幹だけでなく大胸筋や背筋も鍛えることができるプランクマット。マット上に番号が書かれており、指示される番号に合わせて手の位置を変えることで全身運動になる。レベルや時間を変更できるので初心者は基本的な姿勢から学べ、上級者は体幹の筋肉をとことん追い込めるなど自分に合ったトレーニング可能。
〈山下’s POINT!〉プランクは筋持久力を鍛える王道メニューです。体幹を鍛えることでランニングやロードバイクなどの運動をする時に身体のブレがなくなり疲れにくくなるメリットがあります。
@DIME公式通販人気ランキング