小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

徹底比較!体を動かすモチベーションがアップする最新スマートウオッチのワークアウト機能

2021.07.31

 モチベーションの維持が難しい日々のエクササイズにこそ、スマホ感覚で使える〝ガジェット由来〟のモデルを活用したい。トレーニングメニューの選択から運動強度のモニターまでしっかりとフォローしてくれるものばかりだ。

 スマートウオッチを大きく進化させたのがGPSと心拍計の搭載だ。これにより、ワークアウト中のコンディションがリアルタイムでわかるようになり、ランニングのルートとタイムをマップに関連づけられるようになった。

 最近では心拍計を利用してVO2 Max(最大酸素摂取量)を測定できるモデルも多く、トレーニングの進捗状況をより正確に管理できるのも進化した点だ。

 そのような機能を搭載するとともに、ここに紹介する〝ガジェット由来〟のモデルは、エクササイズをサポートする機能が充実。屋内外の様々なワークアウトメニューから好きな運動をセレクトできる『Apple Watch SE』をはじめ、いずれもウオッチ内にパーソナルトレーナーがいるようなものだ。

 ワークアウトやアクティビティーを習慣化しやすく、健康的な体が無理なく手に入るに違いない。

コアトレの記録を取れてクールダウンのメニューもある!

アップル『Apple Watch SE』

アップル『Apple Watch SE』

3万2780円~

『Apple Watch Series 6』と同時に、昨秋にリリースされた。血中酸素ウエルネス機能や心電図機能には非対応なものの、そのほかのスポーツ機能はSeries 6と変わらない。写真のスポーツバンドをはじめ、ストラップを選べる幅が広く、バックルがなくて装着感が上々なソロループはスポーツにピッタリだ。

アップル『Apple Watch SE』

最新のwatchOSでは体幹を鍛えるコアトレーニングのワークアウトメニューを追加。心拍数をチェックしながら、無理なくトレーニングできる。

アップル『Apple Watch SE』

アップル『Apple Watch SE』

クールダウンのメニューが加わったのも、最新watchOSの特徴。経過時間を確認しながら、焦らずにじっくりと体をほぐせる。


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。