
温度を操る新しいスマート家電「PORT」
作業中、ずっと飲み頃のペットボトルのお茶に、会議後に飲みたいあつあつの缶コーヒー。食事中ずっとキンキンに冷えている缶ビール。
なくてもいいかもしれないけど、あればより満たされる。ふとした時の小さな幸せの答えは、案外飲み物の温度なのかもしれない。
今回紹介するアイテムは、飲み物を入れておくだけで美味しい温度を何時間でも守るドリンクホルダー「PORT」。
PORTはコンパクトで静かなのに、ハイパワー。何時間でもおいしい温度を守ってくれる。
PORT 5つのポイント
①好みに合わせて、温冷7段階の温度設定が可能
これまで、保温・保冷ができるドリンクホルダーはあったものの、温度設定までできるものは多くなかった。しかしPORTなら、約5℃~60℃まで保温・保冷が可能だ。
②使う場所を選ばない、静音設計
PORTは、パワーがありながらもとても静か。生活に寄り添うプロダクトとして、あなたの暮らしを音で邪魔することはない。
③電気代はスマホの充電と同じくらい
よく冷やし・よく温めるPORTだが、8時間電源をいれっぱなしにしても電気代は約2.7円と、実はとても省エネ設計。これは、スマートフォンの充電と同等のレベルで、PORTもスマホと同じくらい毎日気軽に使ってもらえるように、お財布にも環境にも優しい省エネ設計に注力した。
④専用アプリに繋げば、遠隔操作が可能
スマートフォンからPORTを操作できるアプリを開発した。アプリからは、細かい温度設定や遠隔での操作が可能だ。
※ios13.0以上、Andoroid9以上対応。
※Bluetoothで接続する必要がある。
※7段階の温度設定は、アプリからのみ可能。本体からは温冷の2段階の設定ができる。
⑤様々なシーンに馴染むミニマルなデザイン
PORTは要素を落としたミニマルなデザインをベースに、工業製品の冷たさを感じさせないたおやかな曲線美を備えた。
インテリアに自然に馴染むなめらかなフォルムが、穏やかな時を演出。家の中だけでなくオフィス、野外、様々な場所で使える。色は、アイボリーホワイトとアイボリーブラックの2色展開だ。
クラウドファンディング(Makuake)の詳細
期間:2021年5月14日(金)10時~2021年6月29日(火)18時
https://www.makuake.com/project/texeg02
構成/ino.