小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

B級グルメがプチゴージャスに!そば、うどん、カレーチェーン店の高額トッピングメニューTOP5

2021.05.20

「これだけは欠かせない」「がんばった自分へのご褒美」。B級グルメなのに、あれやこれや考えながらトッピングを選ぶのがうどん、そば、カレーの醍醐味のひとつだ。今回、数ある中でも高額なトッピングメニューを人気チェーン店ごとに調べてみた。

 うどん・そば系のチェーン店で上位に入ったのは、やはり肉系。また、カレー系の商品も上位に顔を出した(唯一カレーが入らなかった「富士そば」は、レギュラーメニューに『カレーそば』がなかった)。うどんやそばのトッピングの花形といえばえび天のイメージ。どの店もベスト3に入っていると思ったら、各店とも企業努力で価格を抑えているのだろうか!?

 トッピングメニューが豊富な「CoCo壱番屋」ではカツ系のメニューが上位を独占。エビカツがビーフカツより高額という、エビ好きが多いといわれる愛知県発祥の企業らしい(!?)結果となった。

ゆで太郎

1位の盛り合わせは券売機でなくカウンターで直接購入する商品。中身はえび、まいたけ、なす、おくらの4種(3月下旬に調査)。

富士そば

店長が独自でメニューを開発、販売してもよいというルールがあるので、ランキングに載っていない高額商品も多数ある。
※価格はかけそばと比較して計算

はなまるうどん

『こくうまサラダうどん』は、ぶっかけうどんをのせた商品。ドレッシングとうどんつゆが合わさったスープは濃厚な味わいだ。
※価格はかけうどんと比較

丸亀製麺

上位2メニューは店舗によって扱っていないことも。2位の肉には『肉うどん』『肉ぶっかけうどん』の2種がある。
※価格はかけうどんと比較

CoCo壱番屋

「手仕込み」ではない普通のトンカツは295円と4割ほど安い。ヒレカツは手仕込み商品のみの販売となっている。
※2020年3月現在 レギュラーメニューの価格を調査

取材・文/渡辺雅史


@DIME公式通販人気ランキング


興味のあるジャンルを登録して@DIMEをもっと便利に!Amazonギフト券が当たるキャンペーン実施中

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2023年3月16日(木) 発売

DIME最新号の特別付録は「5インチ電子メモパッド付き計算機」、特集は「ミニマルライフ&ギア」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 10401024号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。